あらこんなところに・・・ |
|
|
昨日は子供の遠足日でした ・・・の、はずでした。
残念ながら先週からツブツブの人。 すなわちミズボーソーのため欠席しとりました。 いえ、欠席したのは子供であり 結石しとるのは私です。my stone→● おはようございます。ファイキンです
1週間も、家族以外の人と会えず、靴を履くこともない生活が5歳の子にどんくらいストレスだったかを思い知った。 この3日ぐらい、家の中でスキップをしては壁に体当たりをする。 という謎の遊びをやめないのだ。
ドデッ♪ドデッ♪ドデッ♪ バコーン(←激突) ギャハハハハハ ドデッ♪ドデッ♪ドデッ♪ ドカーン(←激突) ウェーッハハハハ
・・・あまりにお気の毒サマなので、人(ひと)気のない海に行った 気温は26度。足を漬けるぐらいの気持ちよさ。 ツブツブがあろうがなかろうが そんくらいの権利はあろう。 大喜びではだしで走り回っていた。
走り疲れた頃、貝殻を探し始めたので 私も砂の上で一休みすることにした。 「何か」を拾ってはテテーッと戻り、私の足元にポイ 「何か」を拾ってはテテーッと戻り、私の足元にポイ (´∀`)「おかさん これ もってかえる」
◆◆本日の収集物◆◆ ・タケノコ(腐っとる) ・たまねぎ(腐っとる) ・アオサノリ Σ(´Д`lll) なんでこんなものが海に!? つか、持ってくるなぁぁぁぁ!!
 ↑ あっ○○ガな&×と@♯・・ら?
| |
|
May.23(Tue)10:22 | Trackback(0) | Comment(6) | 旅々 たびたび | Admin
|
ガムリサイクル法 |
|
|
どこかでガムを踏んづけたようです。 車のマットにビョーンとガムが。 これ、どーしたらいいんですか? つか、全世界のガム噛む人。 即ち「ガム噛む人」に告ぐ!
紙に包んで捨てられぬのなら食うな。 ガムを買うときにハンコと免許証がいるような世の中になって欲しいのか?
悔しいので「ガム党」という政党でも立ち上げようかと思った勇者ファイキンです。おはようございます
このガムという食べ物。 私も大好きで車のダッシュボードには必ず「粒ガム」が忍ばせてあり、カバンの中身にもガムが常備されております。 昔のガムは板状でした。 現在は粒状がのさばってまいりました。
板ガムに出来て、粒ガムに出来ないこと。それは
くるくると捲いて食べる遊び でしょうか。。。遠足のバスの中でちぎったり、丸めたり・・・ ガムは食品である以前に「玩具」でありました。
ハイ。遠足のバスの中で悲劇は起こりました。 時々思い出したように再生産されるロッテコーヒーガム。 これは、実に甘い。ガムらしからぬ甘さで ノドが焼け付くようであります。 「もうじきこのバスは学校に到着します」というアナウンスの前で 焦ってガムを全部口に入れようとした 仮称「Zちゃん(どんな仮称じゃ)」 7枚入りのガム中、5枚を一気に口に放り込み、ぐちゃぐちゃと噛み始めた。見ているだけでこっちまで口ん中が唾液でぬじゃぬじゃになりそうなコーヒーの香りと音。
・・・と後ろの男子がここで実に面白いダジャレを繰り出した!
周囲に座っていた子は皆、笑った。 '`,、 ( ´∀`) '`,、 ぐっと我慢していたZちゃん。堪えきれずに噴出した
お ぶ ぇ ~
口から凄い速度で飛び出したガム塊 見事。私の膝上に着地。べちゃ。
アーッ'`,、 ( ゜∀゜) '`,、
ガムリサイクル法。真剣にそろそろ考えてみてはどうでしょう?
 ↑ 噛み終わったガムに未来を!
| |
|
May.22(Mon)10:13 | Trackback(0) | Comment(6) | グルメ ぐるめ | Admin
|
慇懃無礼 |
|
|
慇懃無礼という言葉がある。
私はてっきり「ギンギンプレイ」と勘違いしており もはや日常会話ですら「隠語」に聞こえてしまうという 破廉恥極まりない婦女子。ファイキンです。こんにちは
慇懃無礼。いい言葉ですね 礼儀も正し過ぎると無礼となる。 相手がカッとくるほどの丁寧語。 嗚呼、、、なんと好ましい現象でしょう(人´∀`)
わざと相手を刺激戦慄させる。 慇懃というぐらいですから馬鹿丁寧かつ遠まわしに。 手足を縛った人間を羽毛でコチョコチョなぶり殺すような技 実弾の代わりに綿花を詰めて相手の急所を狙うような技
少し古いドラマですが三谷幸喜監督の「王様のレストラン」 松本幸四郎が演じた主人公「千石さん」が 私の中でかなり上質の慇懃プレイヤー として記憶されております あの色白端麗な顔で、表情一つ変えずに繰り広げられる舌技 是非一度、ご覧くださいまし。
 ↑ ポチっとな
| |
|
May.21(Sun)10:37 | Trackback(0) | Comment(2) | ぶつぶつ | Admin
|
日本人VS外国人 |
|
|
海外旅行が珍しいことではなくなってからというもの、 実にたくさんのニポンジンが外国で騙されているっぽい。
やれ「タクシーでボッたくられた」だの やれ「両替商にだまされた」だの やれ「スリ集団に身ぐるみはがれた」だの
日本の治安の劣化が取りざたされておりますが それでも日本は治安のよい国なんではないか?と思うのです いいですか?ある天気のよい公園で遊んでいたら ガイコクジン観光客が2人。首からカメラ、手にガイドブック 明らかに道に迷っている。 こういう人を見かけてですね。
・・・カモが来た
と思う日本人がどれほどいるのか?
このガイジンサンがおずおずと道を尋ねて来たら、挙動不審の身振り手振りを交えて、ヘンな汗をかきながらでも期待にこたえてあげようとするのが、ニポンジンなんではないかと思うのです。 海外では「そう」ではない。 このあたりが決定的に違うことを踏まえて旅に出るべきだと思います。
さて。ちょっと古いですが インド人演歌歌手「チャダ」さん の場合はどうでしょう? この人はガイコクジンなのに実に流暢な日本語を駆使して 演歌を歌います。恋女房。聞いたことある方がどれほどいるか?分かりませんが、これがなかなか味のある歌いっぷりでして ヨーデルがかったミョーな節回し ニポンジンの演歌にはあるまじき歌い方であります。 この人は一体、どういう経緯で日本に来て、 どういう経緯であれよあれよ?と演歌なぞ叩き込まれ、 どういう経緯でレコードを出すハメになったのか?
日本人に騙されたガイコクジンの数少ない人が このチャダさんだったのでは? そう、妄想するとかなり愉快である。 そして、実に頼もしい騙しっぷりである。
 ↑ ターバンの中のヘアスタイルは 小宇宙だと思う人はクリックをお願いします
| |
|
May.20(Sat)11:08 | Trackback(0) | Comment(8) | 妄想 もうそう | Admin
|
へそ話 |
|
|
東広島市豊栄町は広島県の「へそ」(中心)らしい。それを証拠に「へそパイ」なる土産物まで存在する。
へそ・・・ へそにはゴマがいっぱい。 あまりよいイメージはないのだが
・・・パイなんでしょ?
やっぱりゴマ味なん?('A`)
いつかトライしてみたい気持ちだけ一杯のファイキンです
臍で茶を沸かすということわざがありますが 沸くまでの間、じっと待つというのはどういう心境なんでしょうね? デベソの人には無理なワザ。ですしね こう、「人を小馬鹿にした笑い」を例に出す時に使うことわざなんでしょうが、 デベソの人にはその権利がないのか!(怒) むしろ一方的にへそ茶を沸かされっぱなしなのか! 書いてていやんなる→へそ茶 さぞ苦かろうと思われます。
一方へそくりという気になって仕方ない言葉があるのだが
・・・これは一体?(´Д`;)何?クリ? ヘソにクリ?そしてそれはお金なの? なんだっけ。東海道中ヘソ栗毛?そんな感じ?
意味が分からん!ヽ(`Д´)ノ立ち上がれ!デベソの民よ ※管理人は誓ってデベソではありません
 ↑ ヘソのゴマを取ったら1クリック 匂いを嗅いでしまったら罰として2クリック
| |
|
May.19(Fri)12:21 | Trackback(0) | Comment(0) | ぶつぶつ | Admin
|
確信犯 |
|
|
さて皆様。どうして誰も突っ込まないんですか? 遡る事2日前の日報の写真
「珍珍亭」
ですよ? もっかい裏声で言いましょうか?
「珍珍亭」
一体何? 「チんチんテイ?」 「メズメズテイ?」←んなわきゃない
中華料理ですか。そーですか。 なら出前でも取って確認してみますか。 やっぱ従業員が元気よくハキハキと
(´∀`)まいど。ちんちんていです
とかなんとか。
店長のイチオシ!なんてメニューがあったりしてやっぱり 「ちんちん定食」とか。。。 「ちんちんランチ」とか。。。
めちゃくちゃ気になる!(三原市内にて撮影)
 ↑ 「自分がエッチではない」と胸を張って言える方は クリックをご遠慮ください。つかいいから押しなさい。
| |
|
May.18(Thu)08:33 | Trackback(0) | Comment(14) | グルメ ぐるめ | Admin
|
記憶に頼れ! |
|
|
 リアス式海岸
モホロビチッチ不連続面
アミノカルボニル反応
なんのことだか分からないのに 学校で習った記憶「だけ」が頭にある単語を 3つ挙げてみました。おはようございます。ファイキンです
リアス式海岸っつったらアレですよね? 青森、岩手あたりの太平洋側。地図で見てギザギザした海岸線のこと。ノルウェーなどに見られる「フィヨルド」と同様のものを勝手に想像しているんですが、 あちらは大陸続き。こちらは島国。 よって日本のギザギザ海岸線を勝手に「虚弱フィヨルド」と 命名することにしました。
モホロビチッチは人の名前っぽいです。 では不連続面って??「連続していない」ということは 分かるのですが一体何が?('A`) ************************************* 私の目の前には通電した四角い箱とテレビ状の画面があります。 これは通称パソコンといい、普通パソコンに慣れ親しんだ人は 「検索」という行為を日常的に行っており 日々疑問に感じたキーワードなどを入力し、 関連ページを検索するという知恵を持っているはずなのです。 私は今日、この知恵を無視し、憶測だけで日報を書くことにしました。 ************************************* しかし、何度口にしても痛快なお名前ですね→モホロビチッチ 恐らく「モホ」の部分と「ビチッ」の部分がよいのだと思います。 ま、これ以上憶測に頼れそうがないため次に行きます。
アミノカルボニル反応
これはかなり記憶に新しい。そしてほぼ正確に回答出来そうな気がします。アレですよホレ!皆様も日々日常的に口にしたり目にしたりしているはずの反応です。
醤油がコゲた匂い。。。ぷぃ~ん 砂糖を煮詰めた甘い香ばしい匂い。。。ぷい~ん 平べったく言うとアレのことです!糖分を加熱した時に行われる頼もしい反応 さあ~♪今日の日報はタメになりましたねぇ( ´∀`)σ)∀`)
 ↑ おかげさまでトップ10入りしますた。
| |
|
May.17(Wed)07:00 | Trackback(0) | Comment(2) | 妄想 もうそう | Admin
|
「日本人でよかったなぁ~」と思うこと100選 |
|
|
日本人でよかったなぁ(´-`).。oO
としみじみ思う時はどんな時でしょう? また、ガイジンサンなどでもやっぱり (´-`).。oOドイツジン デ ヨカターヨ などとしみじみ思うことがあるんでしょうか?あるんでしょうね。 では鳥類もやはり・・・ 爬虫類は・・・ 魚類は・・・!!? そのあたりは今からたっぷり妄想するとして、とりあえず 「マイ・ヨカッタベスト5」はこんな具合です
①新米の季節に土鍋で炊いたご飯を口に入れた瞬間 上あごを火傷し、猛烈に痛いとき ②寒い冬、サブイボ立てて爪先立ちで露天風呂に行き ぬるめの湯に肩まで使った時 ヴぉァアアァ~ックァァァ(´∀`)~~ と死霊も生き返りそうな声を漏らした時 ③道端でチャリンと小銭を落としても、 拾った人がダッシュで逃げたりしない時 ④公衆便所ですら紙がおいてある時 ⑤神楽を見ていて鳥肌が立った時。また 隣の人の二の腕にも鳥肌を発見した時
⑥以下~100 偉大なる神の御業により省略!
 ↑ たまには親指でもクリックせんかい!
| |
|
May.16(Tue)09:50 | Trackback(0) | Comment(7) | ぶつぶつ | Admin
|
蛍 |
|
|
私は生まれてこの方ホタルというのを見たことがない。
先日旅の雑誌「じゃらん」6月号を読んだ配偶者が実にホタルを見に行きたそうだった。 異論はない。むしろ積極的に子供にホタルを見せてやりたいとすら思う。
私は比類なき「虫嫌い」である。 副会長もまた比類なき「虫嫌い」である。
生まれてこの方ホタルというのを見たことがないのには、れっきとした理由があったからなのだ。
('A`)ムシ・・・コワイ
では冷静に考えてみよう。 虫というのは人間の体に比べて小さい。 人間と虫。どちらが強いか?と尋ねても大抵の人は 「にんげん」と答えるであろう。私もそう思う。 虫より私の方が強い。 心のどこかでそう思っている(←自分を騙している)にも関わらず 虫 という奴がデーキレーなのである。 これを太宰治は「精神的蕁麻疹」と表現した。
敵と戦うには敵をよく知ること。
では虫をよく見てみよ・・・
・・・うわーん(つД`)昆虫ってロボットみたい! ヒィィィ~トンボの複眼のアップ画像なんて、吐き気を催すし
昆虫の持つ幾何学模様 節足の持つ一定のミョーな角度 ダッ・・・ダメダメダメダメダメダメもういっこダメ!
この2人+夫でホタルを見に行ったら一体どうなるか? 阿鼻叫喚後日談をこうご期待。。。
 ↑ 貴方の人差し指が痙攣しますように
| |
|
May.15(Mon)13:20 | Trackback(0) | Comment(4) | 妄想 もうそう | Admin
|
名前とモノ |
|
|
早いもので、もうスーパーには冷やし中華が並んでいた。
・・・冷やし中華
これまた凄い名前を付けたもんだ。 冷やしますか・・・中華を では一方、ラーメンはどうだ? アレは「温め中華」ではないのか? そして、世界中にはその他256種類もの
冷やしベネズエラ 冷やしロシア 冷やしドイツ
が!!?Σ(´Д`lll) ちなみに冷やしニポンは「そうめん」。温めニポンは「にゅうめん」でキマリ。ですかね・・・
 ↑ しれーっとクリックしる
| |
|
May.13(Sat)10:50 | Trackback(0) | Comment(2) | ぶつぶつ | Admin
|
麗しのバタークリーム |
|
|
こんなケーキはい・や・だ(`Д´)
デコレーションケーキというものは通常「何かの祝いの席」「セレモニー」に用意されるのであって
快感、快楽
のために食べるものではない! 断じて!! ・・・しかしかようなケーキは21世紀に存在した。 おもろいやんけ。 ということでやっぱりパチリ♪in中国のどっか こんな震える文字で紅く快楽!と書かれても 禁断症状しか髣髴とさせない乱れたケーキ。
本当のところは中国語で「快楽=おめでたい」言葉なんですけどね。。。 「新年快楽」などとよく年賀状に書いたりするようです
さて。一定の年齢をオーバーされた方には懐かしいでしょ?バタークリームのケーキ。大好きなんですよ~。最近は探してもなかなか見つかりません。どこに消えてってしまったのでしょう?
上あごにべっとりとまとわりつくような食感 安っぽい味 苺のフリをしたゼリーで飾られた容姿 ゴテゴテとしたデコレーション パサつくスポンジケーキ
今思うと大して美味しいもんじゃないのかもしれない。。。 でも、猛烈に食べたい。 タヌキの形をしたチョコレートバタークリームのカップケーキ。 通称「タヌキケーキ」 どなたかご存知ない?(゚Д゚≡゚Д゚) タヌキケーキについてはこちら

| |
|
May.12(Fri)09:41 | Trackback(0) | Comment(5) | グルメ ぐるめ | Admin
|
強盗占い |
|
|
香港の雑居ビルに面白半分で入ったら 思いのほか内部が迷路で出られなくなったことのある人生いろいろファイキンです。こんにちは(n‘∀‘)η
迷い迷って階段上がったりドアあけてやっぱり閉めたりしているうちにターバン巻いた巨大なインド人に捕まってしまい
「ウラナーイ(´∀`)ウラナーイ」
と、危うく私の人生を一方的に「占われそうになる」という事態が起こりました。 生粋の日本人の私がここ香港で、インド人に人生占い。 どこで何かが間違ってしまったのか? (´Д`;)←興味本位でビルヂングに侵入した自分のせい
ともかく、私はふとおかしな事を思ってしまった。 やばい・・・まただよ。恒例の「不謹慎笑い」(:.´艸`:.)プククッ
●強盗とは。力ずくで家屋に侵入し時には暴力を用いて他者の金品もしくは命をも奪う行為 ●強姦とは。力ずくで女体に侵入しようとし、時には暴力を用いておなごの操を奪う行為
では、力ずくで人様の人生を勝手に占い、さらに金品を要求する行為は
(´-`).。oO強占?
おっ・・・面白い。 つか、はよ逃げにゃ・・・λ............ステテテテ
| |
|
May.11(Thu)14:33 | Trackback(0) | Comment(4) | 妄想 もうそう | Admin
|
反省の色 |
|
|
反省の色がない
反省するからには何か色を付けないとダメらしい さて。一体何色だろうか? 私の場合間違いなく赤色を選ぶ。 それくらい私の反省材料は「赤っ恥」にまみれておるのであります。 ****************************** 取り付く島もない
これは島(ISLAND)という漢字でいいのだろうか? 溺れる人が救いの手を伸ばしているが、何も手に触らない状態。すなわち「ハッポーフサガリ」の状態と理解しているのですが 島て・・・ちょっと取り付くにはデカすぎやしませんかね? 逆に周囲の人から手厚く支えられているような人望の厚い人は
「取り付く島だらけ」 ということわざも成り立つのだろうか? 五島列島みたいじゃあないか! ****************************** 押してもだめなら引いてみろ
目的を達成するためには押し進めるだけではなく状況次第では一歩引いてみることも大事である。という意味なのでしょうが んーではもっと噛み砕いて
噛んでもダメなら舐めてみろ 揉んでもダメなら吸ってみろ ・・・あら(´Д`;)え?なんかおかしげな方向に・・・
| |
|
May.10(Wed)10:23 | Trackback(0) | Comment(7) | ぶつぶつ | Admin
|
逃げろ!奥さん |
|
|
ヘンな看板を見つけたin台北駅
下の絵。 これ、緊迫感ゼロですよw
特急列車が迫る!! 背に赤子 手に小児 しかも背後からは男性が追いかけてくる!!
この追いかけてくる男性は 「夫」なのか? 「通行人」なのか? 「人妻を追い詰める犯人」なのか?
③だとしたらかなり面白いシチュエーションであります。 男の手から逃げるため2児を抱えて線路に逃げ込む人妻! バッテンおんぶひもの食い込む乳がそこはかとなくセクシーであります。 手に汗を握・・・いや、全く握らない。握りたくもないこのポスター。
色が総天然色♪って感じでチョトカワイイと思いませんか?
| |
|
May.9(Tue)16:48 | Trackback(0) | Comment(4) | 旅々 たびたび | Admin
|
きなこの女(ひと) |
|
|
きなこ
見境もなく買い物をする女 それは私。 なんとですね。先日きなこ1キロ購入したですよ。 しかもですね。 きなこ1キロ購入した翌日に義母が来訪しましてですね。 さらにもう一袋どっちゃりと
青きなこ
を置いて帰ってくれたですよ。 うっすらと涙ぐむ私なのですが微妙にぬぐう手がきなこ臭い女。ファイキンをこれからもよろしくどうぞ
いや、購入した理由は無論「食用」なんです。 まさかいくら私がお変人だからといって
きなこプレイ
とか、そーいう方向ではないんですよ。 今ね、食パンの美味しい食べ方を編み出し中でして。 で、マイ・ブームが「きなこ」なんです。 一家総出で朝、きなこをばら撒いて毎朝拭き掃除。
鼻息でフンガー! くしゃみでフンガー! ゲホゲホむせてフンガー! この時ばかりは床がフローリングであることに感謝するのです。 あ、そうそう。美味しい食べ方でしたよね。 トーストした食パン(理想は5枚切)にマーガリンを塗り、その上に砂糖と混ぜ合わせたきなこをばら撒くのです。かなり厚めに・・・ 口にすると「ザリッ」とする砂糖ときなこ。鼻腔を抜ける香ばしさ。見た目は象のひび割れた背中の皮膚を思わせます ああ('A`)
毎日バフバフときなこを飛ばし続けるうちに私自身だんだん学習してきまして、 「・・・あらかじめマーガリンと砂糖ときなこをペースト状に練っておいたらどうだろう?」と。 で、見境のない私はまたヤッちゃったわけですよ。
マーガリン1.2キロ大購入
誰か・・・誰か私を止めれ
※例によって本文と画像は関係がありません
| |
|
May.8(Mon)09:35 | Trackback(0) | Comment(2) | 物欲 ぶつよく | Admin
|