欲望の満たし方 |
|
|
|
この人は誰だろう・・・?ご存知の方はクリック
昨日は家族全員お休みでした ・夫→有休 ・子→二学期制による秋休み ・私→万年休み ・赤→全力で、力の限り休み
私はソレイユに用事がありました。 夫は三八(千代田)のお好み焼きが食べたくなりました 子供は本屋さんに行きたくなりました
夫がまるで「あばれはっちゃく」の (・∀・)ひらめいたっ☆ って顔をして、自称グッドアイデヤを口にしました
(・∀・)☆ 千代田を経由してソレイユに行けばいいんだ!
経由ぅ・・・('A`)?
う・ち・は・東・広・島・市・な!ん!で!す!よ!
●千代田 ↑ ソースモードに突入した夫はここへ行きたい
●東広島 ↑うちはココなのに
●ソレイユ ↑ 私はここに行きたいだけなのに
・・・まぁ、全部行ったんですけどね♪
| |
|
Oct.12(Thu)10:08 | Trackback(0) | Comment(10) | 旅々 たびたび | Admin
|
帝國ホテル |
|
|
| 映画「THE有頂天ホテル」を見て思ったのですが 一度でいいから「帝國ホテル」に泊まってみたい。 しかし今、変換しようとしたら
「定刻ホテル」
になってしまい、なんだかキリキリ忙しそうなホテルでイヤン♪ ファイキンであります(´∀`)おはようございますか?
←綱引き中→
調べてみたらスタンダードルームで1泊35700円~ 決して「無茶」な価格ではない。 「無理」したら私にも手の届く料金設定だ。うむ。
一方、こっちも気になっている キコサマのご出産された愛育病院の入院費用。
「特別室 一日 45000円」
・・・・スゲーとしかいいようがない しかも入院申込金20万円て書いとる。 一体どんな病院なんだろう? 5泊6日の一番ベーシックな入院ですら56万円オーバー きっと
ウォシュレットから出てくる液体は「シャネル N゚7」だろうし トイレットペーパーは「正絹」なんだろうし 食器類はロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートに 漆を塗ったものだろうし 手術服はエルメスだろうし 紙オムツなんか「地球に厳しい非!再生紙」だろうし 点滴のボトルはバカラだろうし
この憶測が事実かどうか? 誰か、切り込み隊長として潜入してきてもらえませんか? ここで募金を募りますから(´∀`)レポート求む
↑THE 有頂天ホテルの一番の見どころは 「オダギリジョーの額の長さ」と「唐沢寿明の髪型」だと思う人
| |
|
Sep.28(Thu)09:57 | Trackback(0) | Comment(4) | 旅々 たびたび | Admin
|
まりもを見ると破壊してしまう母 |
|
|
| 諸事情により明日よりしばらく町内会長の役務を中断いたします。 復旧の目処は立っておりませんがご安心ください。 至って健康ですし、ホラ、ご覧の通り歯も生え揃っています。
その前に、面白い話を一つ。しましょうね。
「まりも」と母の話
両親が北海道に行く時、土産に「まりも」を頼んだ。 あの緑色の転がる玉が不思議で、どうしても自分で 育てて見たかったのだ。
両親は数日後、大量の土産の袋とともに帰宅した。
(・∀・)まりもっ まりもっ
と待ち構える私に手渡されたものは
空港で買った水と油時計inまりも(ニセ)
であった。
プラスチックの容器に色水と油が入ってて
砂時計の要領で逆さにしたら水だけ滴るという・・・あのアレ。
WELCOME! HOKKAIDO
とか書いてありそうな、パチモンくささ全開。
・・・おい。おめーら摩周湖行ったんだろーが!
ちゃぶ台ひっくり返そうかと思ったけど、
もう20歳な自分を思い出してとりあえず
(´∀`)わー♪ありがとう(チクショ)と正確に発音した。
ぬかよろこび。
と言う言葉がピッタリな私。無邪気に喜ぶフリをする私に
母が言い放った一言。
・・・・それ、ちょっと分解してみん?
は?
・・・・ホンモノかね?・・・そのまりも
あ?
・・・・まりもの中ってどーなっとるんか、気にならん?
母Σ(´Д`lll) マッドサイエンティスト!?
私にくれたはずの土産をものの10分で分解しようと マイナスドライバーを探す母!(そんなことより風呂入れよっ) ニタニタしながら新聞紙強いて力任せにプラスチック部分を こじ開ける母(狂ってるよ!ママ)
中の水と油がドロリと流出。
んなものに用はない。彼女の目当ては「まりもちゃん」
その、緑色のタマタマだ!
2個。出てきたその玉を
指で潰して、すり合わせて、ニオイ嗅いで(!?)一言
・・・・くさっ! コレ、ニセモンよ
ヽ(`Д´)ノ←ぶち怒る私
| |
|
Aug.3(Thu)16:38 | Trackback(0) | Comment(11) | 旅々 たびたび | Admin
|
世界一怖いおばけ屋敷 |
|
|
| 上海でおばけやしきに入りました こんにちは(´∀`)ファイキンです
怖いですよー・・・日本のおばけなんて 子犬ぐらいの可愛いさです。 何が怖いって?
「おばけとのコミュニケーションが取れない」
んですから!中国語話すおばけですよ 「助けてー」とか「降参ー」とか 言ったところで意味がないんです。
でもまぁ、入ってみました。 結論としては笑いが止まりませんでした。 乗り物に乗って、長い長いおばけ屋敷を 走行するタイプの屋敷でした。
しかし、何事も大雑把(おおらか。とも言う)な中国。
その乗り物はジェットコースター並の速度であり
肝心の化け物が全く見えない!
という、重大な過失があったのです。
中は真っ暗。徐行でゴー。 トンネルを入ると生ぬるい風が送風機で送られてきます。 うわ。気持ちわる!しかも臭っ
・・・しかし、速度はどんどん上がり
化け物が
「○■◆×♪♯@~!」 ↑聞き取れない が恐らく「うらめしや~」的常套句
と現れる頃には我々を乗せたコースターは 化け物の前方はるか40m!
通過し終わっとる! '`,、 ( ´∀`) '`,、
という事実。 に、娯楽施設の従業員は 気付いていないのか? それとも、暗黙の了解で無視し続けている だけなのか?!
上海の歴史的娯楽施設「大世界」より中継でした
↑ 「腹を割って話し合おう」と言われてもそんなの痛いからイヤだ!
| |
|
Jul.31(Mon)13:57 | Trackback(0) | Comment(5) | 旅々 たびたび | Admin
|
車中泊 |
|
|
| 自分を苛めるのは好きですか? 過酷な状況に身を置くのは好きですか? YES I DO (´∀`) おはようございます。ファイキンです
さて。本日の写真をご覧ください。
鳥です。
東西南北どこから見てもピーコちゃん。です
先日発作的に作ったクッションです。2個出来ました。
車専用枕です。
我が家は長いこと、移動には軽自動車。 しかも乗り心地としては最悪クラスのジムニーでした。 カーフェリーで四国へ。九州へ。 あの狭苦しい空間が大好きなんです。
昨年一台、増車しました。 奮発してナンバープレートも奥田民生ファンならニヤリとする ようなイカす(縁起でもない)ナンバーを付けてやりました。
遠出を決意したら行動は早いです。 朝3時には起床し、30分後にはエンジンがかかっとります。 夏なら生温く薄暗く、冬なら凍てつくような冷気の中 ご近所の人を起こさぬよう、声を潜めて出発するのが大好きなのです。 私も副会長も、運転する意外は歌を歌っているか? 物を食べているか?喋っているか? とにかく、始終「口しか動かしてません」
副会長も片道7時間程度なら、
「まだぁ~('A`)」とか 「あと何分で着くぅ~?('A`)」とか
子供的不平は出ません。むしろ、最終目的である到着地よりも 道中を楽しんでいるフシがあるのです。
先祖が遊牧民族もしくはゲルマン民族だったのでしょうか?
↑ お好み焼き1枚の値段は550円が望ましいと思う方はコチラ
| |
|
Jul.8(Sat)09:54 | Trackback(0) | Comment(13) | 旅々 たびたび | Admin
|
大衆欲情 |
|
| わからんちんども のっちめちん
一休さんの歌に込められたメッセージがサッパリ分からないまま大人になってしまったファイキンです。皆様おはようございます。 あと、タイトルの漢字が絶妙に間違いなのも気にしないでください。
大衆浴場 温泉街にひっそりと存在する いわば銭湯的役割を担ったこの手の風呂。 年々好きになっております。 若い頃はどっちかというと
・風呂の種類が豊富 ・泉質よりも雰囲気重視 ・風呂以外の設備も充実 しとることが重要だったのですが 今はもう、
・古くても清潔なら問題なし。 ・浴槽1個で充分。サウナがあればなおヨシ ・安価であること が条件となってまいりました。
残念ながら広島ってあんまり「秘湯」めいた温泉ってないんですよね(´ω`) これからの季節、汗をかきますので、大抵レジャーに出かける時は「風呂道具」を車に搭載しとくんです。パンツとタオルと石鹸。こんだけあれば充分です。ええですよ~(´Д`;)風呂(ブルブルッ)
さて昨日は、山口県の西の端っこにおりましたので、 アルカリ硫黄泉の「一の俣温泉」に行ってみました。 温泉街入り口には大きなグランドホテルがありますが通過。 もう一歩入ったところに点在する、こじんまりした風呂を選びました。 我が子は父と入るそうですので私は一人でザッパーン! ラッキーなことに男湯、女湯ともに誰もいませんでした。 よって貸切状態(・∀・)
・・・・おや、こんなところに小さなアルミ戸が一枚。
・・・・サウナかな?
開けてみると、男湯でした。 子供は大喜びで男と女の壁を行き来し始めました。 ヤですよ。実生活での目に見えぬ男女の壁を 行き来したりしないでくださいよ~(´Д`;) 願わずにはいられませんでした。
ヌルヌル滑る湯。温度は低いめ。 かすかに漂う屁の匂いは硫黄か?はたまたゆで卵か? とにかく何時間でも居座れそうでした。 ハラワタの底から安堵の溜息が出ますね。 「呆ける」という言葉が一番しっくりくる時間です。
('A`)~*
↑ 写真のカンガルーが「漢(おとこ)」である件について
| |
|
Jun.5(Mon)12:47 | Trackback(0) | Comment(9) | 旅々 たびたび | Admin
|
あらこんなところに・・・ |
|
| 昨日は子供の遠足日でした ・・・の、はずでした。
残念ながら先週からツブツブの人。 すなわちミズボーソーのため欠席しとりました。 いえ、欠席したのは子供であり 結石しとるのは私です。my stone→● おはようございます。ファイキンです
1週間も、家族以外の人と会えず、靴を履くこともない生活が5歳の子にどんくらいストレスだったかを思い知った。 この3日ぐらい、家の中でスキップをしては壁に体当たりをする。 という謎の遊びをやめないのだ。
ドデッ♪ドデッ♪ドデッ♪ バコーン(←激突) ギャハハハハハ ドデッ♪ドデッ♪ドデッ♪ ドカーン(←激突) ウェーッハハハハ
・・・あまりにお気の毒サマなので、人(ひと)気のない海に行った 気温は26度。足を漬けるぐらいの気持ちよさ。 ツブツブがあろうがなかろうが そんくらいの権利はあろう。 大喜びではだしで走り回っていた。
走り疲れた頃、貝殻を探し始めたので 私も砂の上で一休みすることにした。 「何か」を拾ってはテテーッと戻り、私の足元にポイ 「何か」を拾ってはテテーッと戻り、私の足元にポイ (´∀`)「おかさん これ もってかえる」
◆◆本日の収集物◆◆ ・タケノコ(腐っとる) ・たまねぎ(腐っとる) ・アオサノリ Σ(´Д`lll) なんでこんなものが海に!? つか、持ってくるなぁぁぁぁ!!
↑ あっ○○ガな&×と@♯・・ら?
| |
|
May.23(Tue)10:22 | Trackback(0) | Comment(6) | 旅々 たびたび | Admin
|
逃げろ!奥さん |
|
| ヘンな看板を見つけたin台北駅
下の絵。 これ、緊迫感ゼロですよw
特急列車が迫る!! 背に赤子 手に小児 しかも背後からは男性が追いかけてくる!!
この追いかけてくる男性は 「夫」なのか? 「通行人」なのか? 「人妻を追い詰める犯人」なのか?
③だとしたらかなり面白いシチュエーションであります。 男の手から逃げるため2児を抱えて線路に逃げ込む人妻! バッテンおんぶひもの食い込む乳がそこはかとなくセクシーであります。 手に汗を握・・・いや、全く握らない。握りたくもないこのポスター。
色が総天然色♪って感じでチョトカワイイと思いませんか?
| |
|
May.9(Tue)16:48 | Trackback(0) | Comment(4) | 旅々 たびたび | Admin
|
ナゾマシーン |
|
| ガイドマシーン!
(`∀´)大層な名前を付けられた この黄色いボックス。 実にひっそりとインドゾウの檻の前に 佇んでおりました。
ガイドマッスィ~んん♪('A`)←鼻から抜けるように発音
本体右側に注目してください。
「ものすごい ほえ声いり」
ッゴゴゴぉ~ ぐぎゃーぶしゅぐぇぷぁぴょ ・・%♪♯◆る5!>っ~~!!!
貴方なら50円を払いますか? 惜しみますか?(´∀`)
| |
|
May.7(Sun)09:39 | Trackback(0) | Comment(3) | 旅々 たびたび | Admin
|
熱烈可愛的熊 |
|
| 嗚呼罪深きパンダよ。 おまいらのその白と黒は 卑怯なほど愛くるしい。
反則だ! まいった! 降参してやる!
てかね。 おまいら、なんでそんなにあどけないの? 大人のクセに、なんでパンダっちゅうヤツは 「全個体赤ん坊風味」なわけ? 姿勢とか。 緩慢な動作とか。 もしかして、
その目の周りの黒いヤツ。 それのせい?でも、考えてみるとタレとるから可愛いんであって 逆に
ウルトラマンタロウ みたいに釣り目だったら・・・・
ヒィィィ~(((( ;゚Д゚))))
※神戸市灘区「王子公園」にて
| |
|
May.4(Thu)22:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 旅々 たびたび | Admin
|
家でないところで寝る。ということ |
|
| エントランス部分が
こがぁな宿
・・・普通あまり選びませんよね(´∀`)
台北駅から徒歩10分 ツインルーム1泊日本円で約2500円 【設備】 ・冷蔵庫←冷える。が、錆びている ・テレビ←映る。が、チャンネルが不可変 ・ポット←ある ・アメニティ←石鹸と歯ブラシはあった。が、シャンプー類皆無 ・ベッド←シーツの柄が「怖い」 ・廊下で犬を飼っている ・その犬がスタタタ歩く音が夜中に聞こえる ・その犬のウンコが廊下に落ちている ・フロントに「何か」を祀った祭壇がある!! ・チェックアウトしようとしたら、フロントの床でボーイが寝ている ・はす向かいにセブンイレブン
(´∀`)佳多利賓館(通称 KENT HOTEL)また行きたいホテルです 瞳孔が開いたままで!!
| |
|
Apr.28(Fri)09:16 | Trackback(0) | Comment(2) | 旅々 たびたび | Admin
|
君!かわいいなぁ~ |
|
| 上海郊外の理髪店入り口にて発見。
右の黄緑色のポットにはお湯がなみなみと入っており、ゆっくり茶でも啜りながら店主は客を待つんだろう。 時間の使い方が日本人とまったく違うようだ。
クジラ椅子(人´∀`)萌え~
| |
|
Apr.20(Thu)10:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 旅々 たびたび | Admin
|
組合 |
|
| (´Д`;)じっ・・・・地獄組合
やはり、「春闘」なんかで派手に鬼が暴れたりするんだろうか?
去年のGWに別府で見かけた愉快な看板です。 さて。今年もいよいよGWが近づいてまいりましたが 今年も梅雨入り前の自宅デッキの塗装に追われて 違う意味でヒィヒィ言わされそうな会長です。
さぁ!そこの君( ´∀`)σ)∀`) 手伝いに来ないか?
※報酬は町内会通貨「49800モクメット」
| |
|
Apr.18(Tue)10:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 旅々 たびたび | Admin
|