タイムスリップ80' in 広島 |
|
|
| 最近見かけない芸能人 「アパッチけん」 しかし凄いネーミングですね(´∀`)ウハハハファイキンです。 ていうか、絶滅寸前? ←押さなくてもいいですけど押してみてください。
昔はあったのに今はもうない広島のお店。
【シェイキーズ】 これが撤退したことをしつこく残念がっています むちゃくちゃ利用者でした。あそこのポテトは美味しかった・・・ 輪切りでスパイスのコナコナが付いた濃い味のポテトは 正直ピザよりも愛して食べた。ドリンクバーで 「メロンソーダとコーラとカルピス」を混濁した液体を飲んだりした。 大雑把な味のパスタも、薄っぺらいことを敢えて 「クリスピー」 などと呼んでかっこつけていたピザも大好きだった。 ファイキン一家は近い将来、間違いなく 「近畿地方」まで食べに行くと思います。
【ユニード】 サンモールもスラム化が激しいですがその向い。 現在ファミレス「フォルクス」がある場所にあったショッピングセンター 幼い頃はダイエーと並んで 「母に連れられていきたくない店ナンバーワン」でした。 退屈だったんです。なにもかもが。
ユニードの店名が「YOU NEED」であるというのは本当ですか? 今となっては誰に聞けばいいのかもサッパリ分かりませんし 正直復活は希望しておりません。 エスカレーター周辺の匂いだけ。うっすら記憶に残っています。
【ウィズワンダーランド】 DCブランド全盛期♪鼻の高校生の頃、お世話になりました。 ていうかバーゲンは学校をサボって並びました。 中学生の頃、父親が鼻息を粗くして
(・∀・)=3 「中央通りのイズミがあったところにむちゃくちゃナウい店が 出来たんとやっ!父さんと行かないか?」
で姉と3人で出かけました。 その時思ったのが 「・・・父と行くところではないな」 でした。なんか恥ずかしかったです。 そういう年頃の頃、家族以外友達限定で足を運んだ場所でした ショコラータが歌うCMが異様に懐かしいです
晩年のウィズワンダーランドは、ガングロい人々で一杯だったので ウォッチングに行く程度でした。
【ダンキンドーナツ】 ミスタードーナツより微妙に安く、 クーポンの類が充実していたので、中学高校生の頃 よく行きました。店の色合いが好きでした。 何故なくなってしまったのか?理由が分かりません 広島は大手チェーン以外は生き残りにくい風土なのでしょうか。
【ブルーシールアイスクリーム】 オキナワの味。ブルーシール(´∀`) 植物性油脂を多用したヘルシーなアイス。 巨大さがウリでした。 サーティーワン並のバリエーションでしたが コストパフォーマンスはブルーシールの圧勝でした
デカイんです('A`)
1ディップがこれでもか!というぐらいデカかったです。 ダブル、トリプルなんて食べれません。 最近、下関市唐戸でショップを見つけたので入ってみましたが 大きさが縮小していて('A`)←こんな気分でした。
今日は無駄に長文な日報でした。 懐古し始めると止まりませんよね~
| |
|
Oct.26(Thu)10:08 | Trackback(0) | Comment(12) | 妄想 もうそう | Admin
|
蚕
|
|
| と言えば私は 「ドムドムバーガー」 横川駅で粘ってくれてましたね^^ 三次駅にあったドムドムへ中学の時塾帰りによく行きました。
あと絶対無くなって欲しくない広島モン。
本通にある「桃源」と東広島の「バテレン」 「本通グリル」が無くなってしまった今、どうしても世界 遺産に登録してでも守りたい一店。
| |
|
by ゆかり | Oct.26(Thu)18:13
|
懐かしす
|
|
| 広島駅前にあった
「広島百貨店」に一票。 他にも本通のおもちゃ屋「ニイタニ」
無くなってほしくない店に
「純喫茶パール」を推薦いたします。
| |
|
by なん吉 | HP | Oct.26(Thu)20:02
|
思い出すぅ
|
|
| かいちょうのように鮮明には思い出せませんが、当時の本通界隈がなつかしく思い出されますぅ。 昔、「ユニクロ」が袋町にできた時、中学出たてでまだ坊主頭が伸びはじめた頃行ったのを思い出します。「ユニクロ」って「ユニーククロージングウェアハウス」の略だったような・・・・ あの付近のダイエーも今は無いし そういえば、行ったことは無いですが、横川駅横の トータスっていう喫茶店も頑張ってますねー たしか幼少の頃からあったような・・・
| |
|
by ウッチ- | Oct.26(Thu)20:13
|
懐古(人´∀`)萌ゆる
|
|
| こんばんば。濁点が一つ多いですがキニシナイ♪
>ゆかりちゃん ドムドムね( ..)φあそこのカツバーガーは小学生の頃から 目を付けておりました。 桃源も渋いですね~店の左右でパックリ趣が違い 「Σ(´Д`lll) なんてアンシンメトリーな店だ!」と 思っておりましたが、どちらも好きです♪ ボディピアスはあそこで購入しております 伴天連は行ったことがないので、ゆかりちゃん (´Д`;)ついてきてーっ(夜中にしっこにいきたくなったノリで)
>なん吉さん こんばんば。略して広百。 今、まさに鳥肌が立ちました。さすがです あそこの地下の食堂をご存知ですか? 「ダウンゲットー」と呼んで、ごくたまに利用していました。 とんでもない失礼な女です。ここに陳謝いたします。 今はネオポリスですが、あそこも懐かしいですね 「オメガランド」 お年玉を貰ったらあそこでおもちゃを買う♪ 夢のような時代でした(´-`).。oO 純喫茶パールにもう一票! セガの裏にある「木村屋(パン)」永遠なれ~
>ウッチーさん (σ´∀`)σあったあった!ユニクロ。 黒っぽい、鉄の階段をガーンガーンと登って行く 店でしたねぇ~。星条旗のバッジやらエッフェル塔の バッジやらを貼り付けたGジャンをユッサユッサ着て 行きよりました(笑)懐古懐古(´-`).。oO 私は並木通りから袋町公園に行く途中にあった 「和田」という、駄菓子屋が懐かしいです。 おばあちゃん。麩菓子がカビとったよ・・・
| |
|
by ファイキン | Oct.26(Thu)20:56
|
おいでませ〜♪
|
|
| お久しぶりっこ、ブルブルぶりっこ の ic です(*>∀<)!!
ファイキン一家、近畿上陸!ですか!! 念願の、例の、あそこの、あちらへ、行かれるのですね!
ドキドキ☆ (覗き見 ic )
心斎橋も随分変わりましたよ〜! 引っかけ橋(グリコの看板があるトコです)も奇麗になって、道頓堀の川沿いを歩く事もできるんです! そして、最近の名物?は、ドンキホーテ!! なぜか、観覧車があります。しか〜も、 縦長の楕円形・・・^_^;
で、コメントに ボディピアス と言う文字が・・・。 ファイキンさん、まさかっっ!! 妄想膨らむ ic です♪
| |
|
by ic | HP | Oct.27(Fri)00:32
|
おおー!Σ(´Д`lll) 生きておった
|
|
| こんぬつは(´∀`)icちゃん失踪したんかと思うとったよ 元気そうでなぬよりです。 ハイ♪妄想終了~
(゚Д゚)乳首とか (゚Д゚)へそとか (゚Д゚)ベロとか (゚Д゚)(削除)とか
そがーな痛そうな、通称「サイボーグ穴人間」は 怖いので耳だけです。耳。ゲージも大したサイズでは ございませぬ。 ウハ~。引掛け橋(´-`).。oO懐かしいですぅ ドンキに観覧車・・・変わった大阪もぶらりと歩きたい もんですね
(現在、階下で大音響でウンコをひる音が発生 屁の合間に「あっふーん」「うくー」と感嘆の声含む)
(´Д`;)ちょっと、オムツ交換してきます icちゃん仕事一段落した?売り上げ貢献
つ⑩
| |
|
by ファイキン | Oct.27(Fri)10:08
|
ユニードの有った場所
|
|
| 今まで、フォルクスとローソンが入っていましたが、先日前を通ったときはもう両店とももぬけの殻。 新しいテナントビルが建つ模様。 どんどん変わりゆく広島に、何か寂しさを感じる きのぴーでしたヽ(´▽`)/
| |
|
by きのぴーです | HP | Oct.27(Fri)12:25
|
諸行無常
|
|
| というより(´ー`)商業無情?
一度行ってみたいなぁ~ と思いながら一度も足を踏み入れたことがない フォルクス。もうないんですかぁ・・・('A`)ガックシ きのぴーさんこんにちは。 初めて家族以外でトマソンの話が通じたので 嬉さで溢れかえっておるファイキンです。 変わり行く広島。市中心もですが郊外もどんどん 変わってますよね。
東広島市にマンションが林立するなんて。
小学生の頃の私に教えたら (゚Д゚≡゚Д゚)馬鹿言ってんじゃないよ と、ヒロシアンドキーボー並の回答が返ってきそうですから。。。
| |
|
by ファイキン | Oct.27(Fri)13:04
|
わー懐かしー^^
|
|
| どの店も懐かし~ですね 話題に出た中には、昔通ってた店もあり、中学、高校の頃を思い出します ビール飲みながら、こんな話をしたくなりますよ^^
PS. 確かにフォルクスとローソン、無くなってましたねー
| |
|
by Water Dragon | HP | Oct.28(Sat)14:17
|
同世代?
|
|
| (´-`).。oOWater Dragonさんこんばんわ。
ビールを飲みながら同世代の友人と こんな話で盛り上がったら 朝になりそうですよね~ そういえばもうずいぶん長いこと
「広島太郎さん」
見てないんですが、どうされたんでしょうね。。。 広島の景色100選+1 ぐらいの存在でしたが
| |
|
by ファイキン | Oct.28(Sat)17:49
|
太郎さん
|
|
| 夜になると、仏壇通りのファミマの前に角っこにいますよ。 最近は、若いもんと座り込んで話したりしている場面も・・・ 夏は金太郎さんばりの涼しげな格好なんですが冬はまたキティちゃんバージョンのグッズをぶら下げたお召し物になるかと。
いや、今年はまた違ったバージョンか?
| |
|
by きのぴーです | HP | Oct.30(Mon)11:39
|
太郎さん生存確認(・∀・)
|
|
| ありゃりゃ。そんなところでキッチリ存在アピール されとったんですね。 夏の金太郎スタイル(笑)懐かしい~
キティちゃんののれん
「のれん」ですら衣類として纏ってしまうセンスに 脱毛! 私たちがこまい頃は
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )「広大出身で頭がピリッと賢い人らしい」 とか ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )「実家は大金持ちらしい」
などという噂で持ちきりでした。 年齢不詳の太郎さん・・・・一体いくつなんでしょう?
| |
|
by ファイキン | Oct.30(Mon)16:43
|