引越しました |
|
| こんにちは(´_ゝ`)もう引っ越したもんね。
新居の住所はこつら
http://nippoo.blog83.fc2.com/
ええけぇええけぇ。手土産なんかええけぇ
また遊びに来てつかぁさい。
もう少し旧邸は残しとくけんね。
実に恐縮ですが(給食ではない)
リンクの訂正を宜しくお願いされてください。
| |
|
Nov.15(Wed)12:33 | Trackback(38) | Comment(44) | ぶつぶつ | Admin
|
あの人は今 |
|
|
独古 勇
と
太田 早苗
って、もう捕まったんですか?
「この顔にピン☆ときたら110番」
銭湯に行くと必ず目に留まったポスターでした。
で、この2人は異様な記憶力でもって私の
脳裏に焼きついています。
| |
|
Nov.9(Thu)09:34 | Trackback(0) | Comment(3) | ぶつぶつ | Admin
|
会社名の正しい付け方 |
|
| 改まってみてみると。
日本ハム
って、凄い名前ですね。
国名+食べ物=日本ハム
ですよ?
・・と、ここらでまた悪い癖がムクムクと頭をもたげてきました。
中国ハム
インドハム
ロシアハム
スイスハム
ギニアハム
などと世界のハムがこんにちはΣ(´□`ギニャー
おはようございます。ファイキンです
| |
|
Nov.7(Tue)10:35 | Trackback(0) | Comment(0) | ぶつぶつ | Admin
|
メンテナンス中 |
|
| おぉお?新規投稿が出来るようになった
が、しかし依然メンテナンス中とのことで
「コメントがつけれねい」状態の町内会日報ですが
広島ブログでの順位がえらいことになっとります
(´∀`)目指せ!3ケタ?
こんばんは。ファイキンです
もうね。超!こんばんは!ですよ
| |
|
Nov.6(Mon)17:37 | Trackback(0) | Comment(0) | ぶつぶつ | Admin
|
第三次プリンタ戦争 |
|
|
| 自分が小さい頃の写真を見ていて思ったのですが やっぱり写真はいいですね。アルバムっていいですね デジカメが主流になって、現像に出すことがほとんど なくなってしまったことを改めて考え直すフリをしていて実は 「新しいプリンタが欲しい」だけのファイキンです 皆様おはようございます(´∀`)ていうかカラーレーザー欲しい!
今夜はおでんです。明日もおでんです。
・・・で、デオデオにひゅるひゅると吸い込まれていったわけですが 最近のプリンタは凄いですね。 今、家にあるプリンタは副会長が生まれる時に購入したので かれこれ6年モノ。パソコン周辺機器の移り変わりは凄まじいであります 店員との会話も絶妙にトンチンカン♪
(´∀`)「接続はUSBですかい?」 (゚Д゚) 「・・・。今はもうSCSI探す方が難しいぐらいほぼ皆USBです」 (´∀`)ぁはぁ~(異国人のフリ)
我が家にあった初代プリンタは偉大なるヒューレットパッカード社 の恐ろしく巨大なプリンタだった。 何がカッコイイかって♪(n‘∀‘)η名前です。パッカードLOVE 印字は遅いけどランニングコストが安かったので購入。 仕事で使うことが多かったのでとにかく安くないと困った ↓ エプソンが「フチなし印刷」を開発!しかも印刷早っ ↓ 欲しすぎるビームがヘソから出始める ↓ 血を売って買う。皿も売って買う ↓ ブリブリ印刷を楽しむ。ブリブリ ↓ 6年が経過。あまりブリブリしなくなる('A`) ↓ 赤誕生で脳内ハッスルエキス(゚∀゚)分泌開始 ↓ キヤノンにするか?エプソンにするか? 運命の分かれ道を目の当たりにする。 両社あまり機能的に目立った差がないのが困りモノである ていうか「複合機Σ(´□`;)安っっ」 と自分が浦島太郎になったような気分を味わう うーん♪贅沢ですねぇ~
しかし凄いですねー。 もはやプリンタは「印刷するためだけの箱」じゃないんですね フィルムスキャナも付いててカードリーダもバチシでしかも・・・ プリンタなのに「CDにデータがコピー出来る」(・∀・)ウヒャ~ なんせ、どういうわけか。うちにあるカメラ3台とも メモリがバーラバラ'`,、 ( ´∀`) '`,、
●メモリスティーク ●SDカード ●コンパクトフラッスュ
ランニングコストもどんぐりの背比べ状態なため
●見た目で勝負 ●本体価格で勝負 ●あっちむいてホイで勝負
で決めようか・・・と思っていた瞬間! またとんでもないことを口にすることで有名な夫(過去ログ参照) がとんでもない事を言い出した
エプソンもキヤノンもどっちも買って 2台並べて同時に印刷開始して早い方だけ家に残して 負けた方を売ればいいんじゃないですか?
是非!そうしてください。
| |
|
Oct.30(Mon)09:55 | Trackback(0) | Comment(4) | 物欲 ぶつよく | Admin
|
副会長語録 |
|
|
| 音楽の時間にも落書きばかりだったのに・・・ 国語の時間も奇怪なポエムで脳はパンパンだったのに・・・ 社会の時間は世界地図で
ヘンな名前の地名
を血眼で捜していたファイキンです ピーピー島に(゜Д゜≡゜Д゜)エロマンガ島??
ひさびさに副会長の話をしましょうか。 幼い妹が誕生して、 新生児室に見に行って 走って帰ってきて
かっ・・・かーさん大変!
大変よ!
(゚Д゚)妹の歯が一本もない!(※実話です)
歯と歯茎は大切に。広島弁じゃったら「ハブ」言うよね。 ハブて・・・www ハブって・・・(´∀`)ギャハハハハ
| |
|
Oct.28(Sat)13:36 | Trackback(0) | Comment(5) | ぶつぶつ | Admin
|
コミュニケーション・ブレイク・ダウン |
|
|
|
ぼぶぼぼぼぼぼぼぼぼ~ (´∀`)うっきゅぅぅぅ すぴぼぼばすばすばすばす~ (´∀`)くぁっちょぉぉ
異音&感嘆をくり返し、新陳代謝を盛んに繰り返す赤と 暮らすファイキンです('A`)ぷ~ん ケチャップの最期を想像してください。あんな感じです
←押してもだめなら引いてみれ
・・・さて。最近よく 「うんぎーーーー」と言います。 機嫌が良くてもうんぎー 機嫌が悪くてもうんぎー 意味が分からないので早速ググってみることにしました。 コミュニケーションは大事ですから。
【うんぎ・運技】 体軸が基動軸に平行か演武平面に垂直を保持しながら前進後退の動きをするが体心の軌跡は常に同一水平面を移動することなく、上下前方・後方へ昇降状の運動を行う攻防一体の技を指す。 うんぎの図説はこちら
怖いぃぃΣ(´Д`lll) ぴぃ!
| |
|
Oct.27(Fri)10:41 | Trackback(0) | Comment(64) | 妄想 もうそう | Admin
|
タイムスリップ80' in 広島 |
|
|
| 最近見かけない芸能人 「アパッチけん」 しかし凄いネーミングですね(´∀`)ウハハハファイキンです。 ていうか、絶滅寸前? ←押さなくてもいいですけど押してみてください。
昔はあったのに今はもうない広島のお店。
【シェイキーズ】 これが撤退したことをしつこく残念がっています むちゃくちゃ利用者でした。あそこのポテトは美味しかった・・・ 輪切りでスパイスのコナコナが付いた濃い味のポテトは 正直ピザよりも愛して食べた。ドリンクバーで 「メロンソーダとコーラとカルピス」を混濁した液体を飲んだりした。 大雑把な味のパスタも、薄っぺらいことを敢えて 「クリスピー」 などと呼んでかっこつけていたピザも大好きだった。 ファイキン一家は近い将来、間違いなく 「近畿地方」まで食べに行くと思います。
【ユニード】 サンモールもスラム化が激しいですがその向い。 現在ファミレス「フォルクス」がある場所にあったショッピングセンター 幼い頃はダイエーと並んで 「母に連れられていきたくない店ナンバーワン」でした。 退屈だったんです。なにもかもが。
ユニードの店名が「YOU NEED」であるというのは本当ですか? 今となっては誰に聞けばいいのかもサッパリ分かりませんし 正直復活は希望しておりません。 エスカレーター周辺の匂いだけ。うっすら記憶に残っています。
【ウィズワンダーランド】 DCブランド全盛期♪鼻の高校生の頃、お世話になりました。 ていうかバーゲンは学校をサボって並びました。 中学生の頃、父親が鼻息を粗くして
(・∀・)=3 「中央通りのイズミがあったところにむちゃくちゃナウい店が 出来たんとやっ!父さんと行かないか?」
で姉と3人で出かけました。 その時思ったのが 「・・・父と行くところではないな」 でした。なんか恥ずかしかったです。 そういう年頃の頃、家族以外友達限定で足を運んだ場所でした ショコラータが歌うCMが異様に懐かしいです
晩年のウィズワンダーランドは、ガングロい人々で一杯だったので ウォッチングに行く程度でした。
【ダンキンドーナツ】 ミスタードーナツより微妙に安く、 クーポンの類が充実していたので、中学高校生の頃 よく行きました。店の色合いが好きでした。 何故なくなってしまったのか?理由が分かりません 広島は大手チェーン以外は生き残りにくい風土なのでしょうか。
【ブルーシールアイスクリーム】 オキナワの味。ブルーシール(´∀`) 植物性油脂を多用したヘルシーなアイス。 巨大さがウリでした。 サーティーワン並のバリエーションでしたが コストパフォーマンスはブルーシールの圧勝でした
デカイんです('A`)
1ディップがこれでもか!というぐらいデカかったです。 ダブル、トリプルなんて食べれません。 最近、下関市唐戸でショップを見つけたので入ってみましたが 大きさが縮小していて('A`)←こんな気分でした。
今日は無駄に長文な日報でした。 懐古し始めると止まりませんよね~
| |
|
Oct.26(Thu)10:08 | Trackback(0) | Comment(12) | 妄想 もうそう | Admin
|
語源が分からない |
|
|
| いきなりですが
ドリプシ。
と聞いてピン(・∀・)☆と来た方。 乳酸菌とマブダチですね?おはようございます。 (´∀`)町内異常発酵中のファイキンです。 ←押してもいいですよ。 しかし変な名前ですね。
ドリプシって
何?
何の略よ(´Д`;)もしかして
ドリームプッ・・・(町内会の偉大なる削除人により削除) これってやっぱり夢のような(人´∀`)プs?・(問答無用でやっぱり削除)
ともかく、語源がサッパリ分からない飲み物ナンバーワンです。 今でもあるんですかね?毎日牛乳さん
続いて先日、訪れた福山市にあるインポートショップ トレンドで よく冷えた「メッコール」を見つけた。 当然買う気になりませんでした。
飲んだことある人はありますよねぇ・・・ 麦茶に砂糖入れて炭酸水にしたような 地味~にマズイ飲料。メッコール 面白いですよー。その他にもこの店では
絶対に試したくないようなジュースが
キンキンに冷されて、
客を待ってるんです。
ある意味トラップです。 挑発的な罠です。
例えば
ココナッツネクターとか。
ネクターにして良いのは「桃だけ」ヽ(`Д´)ノじゃぁぁぁぁ~ 輸入食品を扱う店としては県下一の規模ではなかろうか?と 勝手に思っております。 是非、町内の皆様もお出掛けしてみてください。
| |
|
Oct.25(Wed)10:20 | Trackback(0) | Comment(11) | グルメ ぐるめ | Admin
|
弁当 |
|
|
| スーパードライなんて飲んでません ああそうさ。(´∀`)ビール大好き♪ファイキンです
もっぱら晩酌は発泡酒です!発泡酒。今は「キリン円熟」がマイブームです。 発泡酒のさらに下に、雑酒というカテゴリがありますが 面白いですね~ 雑ですよ?雑! しかも愉快なことに
みんなビールになりたがっている!
どんなに頑張っても「雑酒」 ホラ。こんなにビールによく似てますよ?という企業努力 これってコピー商品じゃないの?まねし!と罵らなくていいの? その努力が水の泡ならぬビールの泡になりそうな味と香り。 先日飲んだのは 見た目はビールなのに
目にはビールなのに(´∀`)飲んだら焼酎でした。
面白すぎます'`,、 ( ´∀`) '`,、
| |
|
Oct.24(Tue)21:31 | Trackback(0) | Comment(8) | グルメ ぐるめ | Admin
|
アルミ缶 VS スチール缶 |
|
|
| アルミ缶とスチール缶がある。 炭酸飲料は大抵アルミ缶に入っとる。 コーヒーは大抵スチール缶に入っとる。 これが逆だったら・・・。なんか気味が悪いですね。
缶コーヒーがペコペコする。 コカコーラを飲み終えたら缶が重量級。 ホットしるこがアルミ缶(しかも350ml!)じゃったら 嬉しいような悲しいような複雑な気持ちになりそうですね。 おはようございます(´∀`)ファイキンです ・・・コーンスープがアルミ缶じゃったら。もう泣くね
缶のゴミ、ペットボトルのゴミ。 キチンと分別したらもう一度使えるんですよね。 というわけで毎日セッセと発泡酒の缶を洗って捨て ペットボトルもキャップとラップ部分を外して洗って・・・
しかし、それをやらん人もおるわけで。 ゴミステーションの清掃当番が回ってきた時に イラッとさせられます(`Д´)←イラッ
・・・もうね。リサイクルする気のない人は
「買うな」
と言いたい。 たいがいにしろ。と言いたい あと256回ぐらい言いたい。 炭酸も、コーヒーも、ミックスジュースも はなっから「ポリ袋」に入れてもらって飲め(`Д´) ポリ袋ぞ?そっからストロー刺して
ちゅうちゅう飲みんさい。と言いたい
金魚すくいのポリ袋みたいに手にぶら下げて歩きんさい。 熱くてもガマンしんさい。 ビールの泡が吹き零れても、辛抱しんさい。 がp・・(ここまで書いてて気持ちが悪くなってきたので中断)
↑昨日は呉横断デーでした。呉について知りたい方(´∀`)クレック
| |
|
Oct.23(Mon)06:55 | Trackback(0) | Comment(8) | ぶつぶつ | Admin
|
ゲーム脳 |
|
|
| 損保ジャパンからDMが届いていました。 退屈だったので、一字だけ。伏字にしてみました
○ンポ ジャパン
ウヒャ~(つ∀`)ファイキンです
↑ボタンを押してください。 でもよく考えたら「ボタン」じゃないけどね♪
ダービースタリオンというゲームがある 昔、狂ったようにプレイした グラフ作ったり、表書いてまで体重の絞りに気を配ったり でも、一番面白かったのは
生まれ来るウマの名前を決めることだった
早そうな名前。 かっこよい名前。
そんなのはどうでもよく、ただただ
スバラシューゴザマース とか
ナポリタンキリシタン とか
実に馬鹿馬鹿しい名前ばかり付けては競走馬として育てた あと、馬にとってベストな体重をまるっきり無視して
256キロまで絞ってみたり(普通は400~500キロ)
わやしよりました(´∀`)
今の子供たちに 「なんでもゲーム感覚がどーたら」とか 「人生にはリセットボタンはない」とか
よー言わん(´Д`;)いや、言えん!
| |
|
Oct.20(Fri)11:14 | Trackback(0) | Comment(6) | 妄想 もうそう | Admin
|
イベントのご案内 |
|
|
| 何故、月影先生はいつもいつも
(つ∀`)「オーッホッホッホッ マヤ!恐ろしい子!」
ですか?北島マヤは最終兵器ですか? おはようございます。ガラスの仮面大好き♪(´∀`)ファイキンです
↑紫のバラの人。クリック
さて。今日はイベントの案内です 毎日夕方17時~19時。 我が家で愉快な前衛舞踏が見られます。 入場は無料。
夕方になるとこんな顔して→。゜(゜´Д`゜)゜。 赤さんが泣き叫ぶのです。 この世の終わりのような声で!
まことに悲しそうな顔で泣くため ここはひとつ。抱っこでもしてやろう(・∀・)と思いました。
ただの抱っこ 。゜(゜´Д`゜)゜。全然ダメ。 起立して揺れてみる (つД`)・・・まだダメ 行進してみた 。゜(゜´Д`゜)゜。やめれゴルァ~ x軸方向へスイング追加 (・(エ)・)菩薩のような顔になる。 Y軸方向の動きも追加。すなわちローリング (´-`).。oOウトウト・・・
I WIN!! (´Д`;)でもあんまり嬉しくない
というわけで、 毎日が試行錯誤暗中模索五里霧中 実に怪しい足裁きでウロウロする姿を 心行くまでお楽しみください。
繰り返しますが入場無料です。
| |
|
Oct.19(Thu)11:10 | Trackback(0) | Comment(2) | ぶつぶつ | Admin
|
我が家に伝わる伝説 |
|
|
| 我が家にまことしやかに伝わる奇妙な言い伝えがあります
「便所で開脚前転をしたら死ぬ」
どうやら、実話のようなのです。 皆様のお宅にはこういう言い伝え、ありませんでしたか? 本当かどうか・・・試してみたい。でも死ぬの怖い。 誰かやってみてよ(´∀`)おはようございます。ファイキンです
「漕げよマイケル」のことを「焦げよマイケル」と勘違いしていた恐ろしい人!クリック
その他にも
「長靴に味噌を詰めると死ぬ」 「鉛筆削りで箸を削ると死ぬ」 「コーヒーでうがいをすると死ぬ」
等、256種類もの死ぬ死ぬ伝説が伝わっているのです。
たった今、私は便所で決死の覚悟で、 ちょっぴり照れながら(←ココ重要) 開脚前転をしました
・・・が、まだ生きています
どうやら、開脚前転をしたら死ぬ。 のは本当のようですが いつ死ぬか?
だけは解明されていない模様です。 あと50年後ぐらいに死ぬる模様です。
| |
|
Oct.18(Wed)09:27 | Trackback(0) | Comment(7) | 妄想 もうそう | Admin
|