語源が分からない |
|
|
| いきなりですが
ドリプシ。
と聞いてピン(・∀・)☆と来た方。 乳酸菌とマブダチですね?おはようございます。 (´∀`)町内異常発酵中のファイキンです。 ←押してもいいですよ。 しかし変な名前ですね。
ドリプシって
何?
何の略よ(´Д`;)もしかして
ドリームプッ・・・(町内会の偉大なる削除人により削除) これってやっぱり夢のような(人´∀`)プs?・(問答無用でやっぱり削除)
ともかく、語源がサッパリ分からない飲み物ナンバーワンです。 今でもあるんですかね?毎日牛乳さん
続いて先日、訪れた福山市にあるインポートショップ トレンドで よく冷えた「メッコール」を見つけた。 当然買う気になりませんでした。
飲んだことある人はありますよねぇ・・・ 麦茶に砂糖入れて炭酸水にしたような 地味~にマズイ飲料。メッコール 面白いですよー。その他にもこの店では
絶対に試したくないようなジュースが
キンキンに冷されて、
客を待ってるんです。
ある意味トラップです。 挑発的な罠です。
例えば
ココナッツネクターとか。
ネクターにして良いのは「桃だけ」ヽ(`Д´)ノじゃぁぁぁぁ~ 輸入食品を扱う店としては県下一の規模ではなかろうか?と 勝手に思っております。 是非、町内の皆様もお出掛けしてみてください。
| |
|
Oct.25(Wed)10:20 | Trackback(0) | Comment(11) | グルメ ぐるめ | Admin
|
弁当 |
|
|
| スーパードライなんて飲んでません ああそうさ。(´∀`)ビール大好き♪ファイキンです
もっぱら晩酌は発泡酒です!発泡酒。今は「キリン円熟」がマイブームです。 発泡酒のさらに下に、雑酒というカテゴリがありますが 面白いですね~ 雑ですよ?雑! しかも愉快なことに
みんなビールになりたがっている!
どんなに頑張っても「雑酒」 ホラ。こんなにビールによく似てますよ?という企業努力 これってコピー商品じゃないの?まねし!と罵らなくていいの? その努力が水の泡ならぬビールの泡になりそうな味と香り。 先日飲んだのは 見た目はビールなのに
目にはビールなのに(´∀`)飲んだら焼酎でした。
面白すぎます'`,、 ( ´∀`) '`,、
| |
|
Oct.24(Tue)21:31 | Trackback(0) | Comment(8) | グルメ ぐるめ | Admin
|
マック フルーリー |
|
|
| この秋晴れの日曜日。 どういうわけか?私たち一家は
白島の(←ここ限定)マクドナルドを目指した。
なにやら、マック フルーリーとか言うデザートが 広島ではココでしか食べれんらしい。 うむ。ジャンクフードと聞いてはいてもたってもいられません。 ウハウハ言いながら出発しました(´∀`)おはようございます
で、マックフルーリーはコレです。
シェイクみたいだけどシェイクではない。
乳脂肪分が幾分多めの固いソフトクリームに ・オレオ ・ネスレクランチ のトッピングを選び ガーゴーかき混ぜて、巨大スプーンですくって食べる。 というものでした。うぉぉぉ~(´Д`;)
↑乳脂肪と入力変換したら「乳歯帽」になる人。クリック
| |
|
| ↑面白いですねェ~ 興奮のあまり、手が震えてますよ。
さて。気になる量はですね。ぶち多いです バリューセットを注文したら食べられません。 私は単品でハンバーガー1個とフルーリーを食べました お値段は300円とちと高め。
「溶け」とせめぎあいながら食べるスピードを調整するのも いと面白し。この秋、わざわざ白島までお出掛けしてみる価値は
・・・あるんかな?(´_ゝ`)私はまた行くけどね。
| |
|
Oct.16(Mon)10:21 | Trackback(0) | Comment(3) | グルメ ぐるめ | Admin
|
すき焼き論 |
|
|
| 授乳中に猛烈な便意を催し、 やむを得ず抱いたままの姿勢を保ってトイレに行って用を足したら 火が付いたように泣かれてしまったファイキンです(*´∀`) ブロークンハート?
↑いちじくは好きだけど、口の周りがかぶれる方。クリック
こなーだすき焼きをしよって 口論になったんですが
麩。入れます?入れません?
私は入れる派です。 割り下を存分に吸収した麩を溶き卵に付けて これまたヌプチュッと食べる時。 奥歯が全部抜けてもっかい乳歯が生えてくるぐらい美味い。
すき焼きに入れるものリストを書いてみました。 春菊は絶対に入れて頂きたい。 えのきたけも、歯に挟まるけど入れる。 麩だ。麩はエラいぞー!たんぱく質の塊。 たった一文字の食材「ふ」 糸こんにゃくも大好きです 白ネギの白いところ・・・と。 しかし
大根は入れん!(`Д´)大根はっ!
これで友達と乱闘になりました。 その子の家のすき焼きにはジャガイモも入ってました。
「すき焼きを舐めんな!」 「煮物と勘違いすんな!」 「大根の底力を知らんのんね!」 「絶対アンタにゃ食わさんけぇね!1本たりとも!」
とか言いながら乱闘する大人2人。 最後に煮詰まった煮汁にうどんは入れますよね~?
| |
|
Oct.9(Mon)20:49 | Trackback(0) | Comment(8) | グルメ ぐるめ | Admin
|
冷凍庫が欲しい |
|
|
| 独立した冷凍庫が欲しいファイキンです。 (´∀`)今朝はシンプルにおはようございます。
家計節約のため「食材週末まとめ買い派」なのですが 冷凍庫をだんだん手狭に感じてまいりましたヨ? 家電量販店などに行くと、つい「冷蔵庫コーナー」を 片っ端からバコンバコンドア開けてしまうのですが これは人として基本的に備わった本能なのでしょうか?
er">作り物の鶏の丸焼き ニセたまご マヨネースの殻 ジュースの容器 箱だけの冷凍食品
こんなにワクワクするのには理由があった。 これは、
等身大のリカちゃんハウスなんだ!
観音開きの冷蔵庫 左右どちらからでも開閉できる冷蔵庫 最近の冷蔵庫は凝ってますねぇ~♪
(´∀`)←ハフハフ中
昔から冷蔵庫にある種の憧れを抱いておりました。
はるか30年くらい前、 現在は3ドア、5ドアは当たり前ですが 2ドア冷蔵庫で上が冷凍、下が冷蔵のオーソドックスな冷蔵庫 あの冷蔵室のドアにですね。
冷水機がついとるヤツ
あったでしょう?分かるでしょう? アレにむちゃくちゃ憧れました。
セルフサービスのうどん屋なんかで、 「ご自由にどうぞ」って水を提供しとるじゃないですか。 あれがドアに付いとったんです。 友達んちの冷蔵庫に!!
今は「勝手に氷」が主流ですが、是非、もう一度開発して 欲しい機能です。
・・・いや、需要があるとは思えませんが 私はウハウハ言いながら もうお腹ゲブゲブなのに何杯も水飲んだりして 喜びますから♪♪♪
あれ。?ところで私。
なんで冷凍庫が欲しいんじゃったっけ?(´-`).。oO
↑ もう大人なのに「ねるねるねるね」を買ってしまう人。クリック
| |
|
Oct.3(Tue)10:07 | Trackback(0) | Comment(7) | グルメ ぐるめ | Admin
|
移動する飯 |
|
|
| 先日、久しぶりに広島市内をブラブラ買い物に出てきたのですが 足も疲れたし、喉も渇いちゃったよコリャ(´∀`)となったのがちょうど スターバックスコーヒーの前だったので、休憩することにしました。 ついでに赤い人にも乳を与えたのですが ふと・・・思った。
今、育て中の、 この、この赤い人は
私のことを見て
(´∀`)ぐーぎゅるるるぐるるるる
と腹を鳴らしたりしているのだろうか? ということは、もしかして私のことをヒトではなく
(´∀`)「あ、飯が来た」
とか
(´∀`)「あ、ご飯の人だ」
ぐらいにしか認知してないんだろうか?
・・・・・・。
そんなんいやじゃーーーーー。゚(゚´Д`゚)゜。おはようございます ファイキンです。
すぱげりーみーとそーす
| |
|
Sep.26(Tue)09:51 | Trackback(0) | Comment(3) | グルメ ぐるめ | Admin
|
台所と書いて「だいどこ」の法則 |
|
|
| おだいどこ。とも発音します これは幼児語なのか?老人語なのか? 奇妙な略語がもう一つ見つかりました(´∀`)こんにちはファイキンです
意外かも痴れませんが、わりと料理が好きです。 ンマい♪かどうかは分かりませんが好きです。 服や雑貨を買いに繁華街へ出かけるのも好きですが それ以上に市場やスーパーに行くのが好きです。
省略された「ろ」の行き先は「ふろば」じゃないかと思う人↑ほい。
今日は冷凍庫から豚バラ肉のかたまりが1キロ。 出てきました。地層のような脂肪&赤身のしましま模様が たまらなくソソります。では、今日は書くこともないので 「ゆで豚」の作り方をここでレクチャーしてみましょう。
①豚バラ肉の塊。出来れば600g以上のものを 「プリンスの物真似をしながら」購入します 曲は「キッス」あたりが、気持ち悪くて良いと思われます
②タコ糸があれば「団鬼六になったつもりで」豚肉を縛ります。 なければ、ポケットに手を入れて口笛をふきます
③鍋に豚肉が浸かるぐらい水を入れてから、豚肉も投入 あくびと咳を交互にしながら火にかけ、沸騰させます。
④沸点に達したら・・・温度を測ってみましょう。 80度ぐらいならば高山病に注意しましょう。お宅の気圧は異常です!
⑤ここで湯を捨てます。再度 鍋に水を張り、もう一度豚肉を茹でます パンツを履いているかどうか?きちんと確認した上で作業しましょう。
⑥めんどくさいかもしれませんが、2度。茹でこぼし作業を行います。 そうすると3度目の茹で汁をスープなどに再利用出来るからです。 ていうか、その汁は「混ぜるな!危険」
⑦今度は鍋に塩1つかみ・・・間違えました「1つまみ」です。 つかんだら、相撲が始まりそうです! と水を入れ、今度は火を弱めながら2時間。煮ます。 2時間の間「ぱぴぷぺぽ」の書き取りをしましょう。 そうすれば貴方は広島で一番「ぱぴぷぺぽを書くのが上手な広島人」になれます
⑧茹で上がったら、豚肉を取り出し、荒熱が取れるまで冷まします フーフーしてもよいのですが、脳性貧血で倒れます。注意しましょう 冷めたら、冷蔵庫で今度は性根を入れて冷します。 翌日ぐらいまで冷すと豚肉も心から反省するでしょう。 ちなみに我が家ではゆで汁に中華系のだし(うちは味玉(ウェイユー)) を足して沸騰させ、小松菜、春雨、溶き卵、水どき片栗粉で スープを作ります。副産物とは思えぬウマさです。
それでは、今日の画像はゆで豚とはまるで関係のない アボカドのサラダでお別れです(´∀`)シーユーアゲン
| |
|
Sep.22(Fri)12:21 | Trackback(0) | Comment(5) | グルメ ぐるめ | Admin
|
焼肉後日談 |
|
|
| 唐突に牛肉のドアップ画像で週明けの月曜日がスタートしました 皆様こんにちは(´∀`)あなたの血となり肉となりたい♪ ・・・とまぁ、心にもないことをシャアシャアと言ってのけるファイキンです。
画像を10秒以上続けて見ると目が潰れてしまいます。気をつけれ
| |
|
| 上の写真をごらんください。 バナナが見え隠れしております! マジです!さすがに焼肉のタレはつけませんでした ちょっぴりデンジャラスなお味でした。 ホイルの中身は「エリンギ+バター」「コーン+バター」「さつまいも+バター」 画面中央上は丸腸です。コリコリとろり♪
| |
|
| This is a BANANA ・・・これはバナナです。 This is not YAKINASU!! 訳:これは焼きナスではない
真っ黒です。黒すぎるほどの黒。 松崎しげるか、バナナか、というぐらい黒くなりました 皮を剥くのも一苦労です。何故なら 熱いからです! Because it's Hot!
| |
|
| スプーン、通称「さじ」ですくってみました。 おおーっ!とろりんこ。まるでムッチリとした デザートのようだ。おー♪シルブプレ シャンゼリゼー(?)
味はですね。
熱くなったバナナでした。
いや、バナナはバナナでした(´∀`;)
舌触りが変化しただけの。 温度が上昇しただけの!!!
写真はありませんが、 焼きオクラホマ・ミキサー、ならぬ焼きオクラ。 これが絶品でしたね。やべっちの言うことですから
(`Д´)なんか騙されとる気がする
と買い物の最中から疑心暗鬼でしたが 夫もいちいち「肉が一番美味いのはこっちに置いて」と 前置きをしながら、「ワシはオクラの虜じゃ。ハニー」などと 喜んでおりました。
| |
|
| グフ。グフフフフ・・・ これが噂のフライド・ニンニキであります。 ステンレスの容器に油を張り、皮がついたままの 青森産デブ・ニンニキをぽいぽいと8個。 忘れたころにぷぅ~んと漂うニンニキ臭! 早速皮を剥いてみました。
Σ(´Д`lll) おっ・・・おおぅ?ほっこりと芋のよう!
口に入れてみました。
Σ(´Д`lll) ぐはぁっ!・・・胃袋がジャンピンヌするほど美味い
副会長(5歳♀)は4個も催促しては丸呑み。 それほど美味しく、ほくほくと甘いニンニキでした。
結果としては台風にさほどジャマされることもなく、 2時間40分。我々3人は食べに食べまくりました。ゲフ 時折催す(ゲフ)胃からの喜びの声(オップ)でお別れです さぁ~(つ∀`)地獄に落ちる準備をしてまいります
| |
|
Sep.19(Tue)14:06 | Trackback(0) | Comment(7) | グルメ ぐるめ | Admin
|
八代亜紀と雨乞い |
|
|
| なんということでしょう! 気合の入った焼肉in2006.9.18を目前に ア・ナ・タ!
(´∀`)台風が来よぉるじゃないですか!(裏声)
おはようございます。死に物狂いでてるてる坊主を作るファイキンです
↑昨日の画像を見ただけで鼻がムズムズする人。クリック
材料がやっと決まりました。 お知恵を貸してくださった皆様。 ご協力ありがとうございます 借りた知恵は返却不可です。 絶対返しません!では、買い物に行ってきます
【材料】 ・偉大なる霜降り牛様(冷凍庫でヒンヤリ) ・丸腸(本日山梨より到着) ・さつまいも ・とうもろこし ・オクラ ・ニンニキ ・バナナ(マジです)
あとは雨雲を追いやるばかりです。 雨乞いの反対、すなわち雨乞わず ・・・これは一体どうやるんでしょうね。 雨雨♪~止め止め~♪ 八代亜紀がこの日ばかりは憎いファイキンでした。 ついでにジャノメの傘振り回すかーさんも憎いぃぃ
| |
|
Sep.16(Sat)14:47 | Trackback(0) | Comment(7) | グルメ ぐるめ | Admin
|
焼肉天国 |
|
|
| こんな財布を見つけた ベーコン財布だ。欲しい。 使い易さ。とか、デザインとか どーでもいい。 ポケットからスッと出した時に狼狽する周囲が見たいだけです Σ(´Д`lll) ポケットになっ・・・生肉 おはようございます。ファイキンです
↑ハウルの動く城を見るとベーコンエッグが食べたくなる人
さて、今週末に気合の入った焼肉を家庭で執り行います。 そこで、とりあえずいるものを書いてみました ・バーベキューコンロ ・炭 ・皿 ・箸 ・焼くもの←未定 ・タレ
ところでバーベキューって一体何です? 「BBQ」と書いてバーベキューと読むようですが どうして「ビー・ビー・キュウ」とは読みませんか? B=バー B=ベ Q=キュー なんか変じゃないですか?書いててだんだん腹が立ってまいりました
あ、そうそう。焼肉の話でした。えーっと 「牛肉」は先日、霜降りフリフリ降りすぎて真っ白。 これまでの人生で口にしたこともないような肉を大量に 友人に頂戴いたしました。
「バチが当るんじゃないか?」
そんな不安な気分になってくるようなウマゲな肉 つか、これ食ったらもう地獄に落ちてもいいです。
さて、ここで質問です。 「家庭で焼肉を執り行う時、何を焼きますか?」 私は今週末に向けて、牛肉以外に 何を用意すればいいのでしょうか?
気合の入った
と最初に書いてありますが、結婚12周年を迎えるのです 理由はソレです。ただのホットプレートで焼いた肉じゃ困ります なんか、こう「セレモニー気分が盛り上がる材料」が欲しいのです。 我が子の希望を聞いてみました。
(´∀`)さつまーいも と とーもろこし
・・・安上がりでいいですね。了解。メモしました これまでの「通常焼肉」の場合はホイル焼きがよく登場しました 「裂いたエリンギ」やら「ししとう」やらを塩コショウとバター乗せて ホイルで包み、適当にそこらへんで焼くんです。 忘れた頃に食べるとウマー(゚Д゚)です
なんかこう、パンチの効いた材料。ないですかねぇ・・・?
| |
|
Sep.12(Tue)11:27 | Trackback(0) | Comment(12) | グルメ ぐるめ | Admin
|
たまごうどん。という食べ物 |
|
|
| 皆さんは「たまごうどん」を好んで食べますか? いや、うどん屋に入って、たまごうどんを注文しますか? こんにちは(´∀`)ファイキンです。
学生の頃。西広島バイパス、宮内交差点にある 「うどんの丸忠」で安いうどんをよく食べていた。 バイパス沿いのドライブイン的店でしたので いなせなトラック野郎にまぎれて セーラー服の高校生が ズハズハうどんを啜っていたわけです。
今、考えると。
学生時代の私は、セーラー服という、いわば 「価値のある包装紙的」衣服が まったく似つかわしくない場所に出入りしていたものです。
例えば。
女友達4人で、学校の帰りに
ゴルフの打ちっぱなし
に行ったことがあります。 今、考えると 怪奇現象に近い光景です!
おじさんゴルヒャーに紛れて、セーラー服のおなごが ゴルフクラブ振り回してスコポーん!(´∀`) ・・・恥知らずとは、恐ろしい。
あ、そうそう。たまごうどんの話。
2つ先輩に教わった「たまごうどんの食べ方」 どうしても、うどん屋に入ると思い出すのです。
①たまごうどんを注文すること ②たまごに箸を当てることなく、麺を啜り、汁を味わうこと ③ダシが残り1/3になったら、たまごごと一気に どぅるっ♪と啜りこむこと。 ④終了
鉄則なのだそうです。 たまごを序盤で崩してしまうことは うどんに対する冒涜なのだそうです。
ダシはストレートでシャープなまま味わえ
そういうことらしいのです。 たまごが崩れるとどうしてもマイルドに乳化してしまう。 それがイヤなんだとか
・・・私も同意です
今もなお、その鉄則を守り続けているため 実に「男らしい食べっぷり」であります。 あの、「どぅるっ」という音はたまらなく えげつないのですが
| |
|
Sep.7(Thu)12:10 | Trackback(0) | Comment(4) | グルメ ぐるめ | Admin
|
夏・本番 |
|
|
| 夏です。 どーやら梅雨も明けたようです。
↑ 梅雨というのは酸っぱそうだなぁ。と思う貴方へ
海水浴の夏。花火大会の夏。 子供も大人も解放的な気分になる夏。 「海水パンツ」 という死語に慈しみを感じつつ、
(´Д`;)海水ズボンや、淡水パンヅはないのかな?
などとやっぱり姉妹品について思いを馳せる ファイキンでございます。皆様おはようございます
さてさて。日本人が夏をイメージする臭いの一位は 「蚊取り線香」なのだそうです。 なるほど。時代は「ベープリキッド」等「液体蚊取」とはいえ あの渦巻きグリーンの臭いは思い出の臭いだったんだ。
ニオイと季節。
鼻の良いわたしにとって、とても興味深いデータでした では私も真似して、パッと思いつくものを揚げてみた。
春 栗の花(顔が赤くなる人はオトナ) 夏 カブトムシ(蜜を横取りして舐めたことがある) 秋 キンモクセイ(金星だか木星だかサッパリ分かりません) 冬 ストーブ点火後の灯油の臭い(不完全燃焼?)
では、今日も一日汗かいて過ごします('A`) エアコン付けたら負け。というゲームを勝手に一人でやっとる省エネ女でございました。
| |
|
Jul.28(Fri)07:50 | Trackback(0) | Comment(8) | グルメ ぐるめ | Admin
|
そうめん流し? 流しそうめん? |
|
|
| ***夏の風物詩。そうめん流し***
私は残念ながらこれを一度も体験したことがない 見るからに涼しげな青竹。 清流に乗ってどんぶらこと流れ来るそうめん。。。
考えてみるとヘンテコな食べ方だ
冬は流しぜんざいとかも やってみりゃあええと思うファイキンです 皆様(´∀`)おはようございます。 餅がつっかえてダメかね?
こうなったら、季節を問わず そうめん流しに便乗して ありとあらゆるものを竹から流してみてはどうでしょう
「煮えたぎるカレーとライスを交互に流す カレー流し」 「生卵に乗って甘く炊いた牛肉が流れてくる すきやき流し」 「詰まって仕方ないので上流から棒で突っかれながら グデングデンに流れてくる おでん流し」
遊びながら食べる。食べ物で遊ぶ。 普段無言のうちに禁じられているタブーだけに 余計楽しく感じるのでしょうか? 案外 日本人って子供じみてるんでしょうかね? 白魚の踊り食いにしたってそうです。 ありゃ、味覚的には大して美味しいものではないと思うんです ビチビチと感じるのどごし。ウヒャ くすぐったい♪ この「遊び感覚」が人気の秘訣でしょうか。
では、やっぱり便乗して
もっとバラエティに富んだ 別なものを
踊り食えばいいんじゃあないか!!
そう思うのは間違いでしょうか?(゚Д゚)
例えば「もうちょっとスペックの大きな うなぎ」とか。とか。
↑ 「男前」というのは上がったり下がったり。 実に大変だなぁ(´∀`)と思う方。クリック
| |
|
Jul.18(Tue)11:37 | Trackback(0) | Comment(10) | グルメ ぐるめ | Admin
|
シェフのおすすめ |
|
|
| 昨日は広島大学にご飯を食べに行きました。 キャンパスでデートです。 怪しい中年夫婦が現役学生に紛れて、現役臭を嗅ぎました。
学生運動とか、どこでやっとるんか? 売店でゲバ棒キーホルダーとか売ってないのか?
「大学について全く勘違いをしたまま育った」ファイキンです (´∀`)皆様おはようございます。
えっとですね。大学の敷地内に
リーガロイヤルホテル直営レストラン
があるんですよ。ここの1050円のランチは実に評価が高く 大学生じゃない人ももちろん入れる素敵な空間なのです
あ、そうそう。で私たちはもつろん
「シェフのおすすめ」なんたらコース2800円
ではなく
「日替わりランチ」1050円
を注文して待ちました。 いいですねぇ~紙ナプキン(´∀`)デカッ! 襟元からよだれかけみたいに垂らしたいのをプルプルかろうじて 押さえて、とりあえず膝に広げました。 ・・・・しかし浮きまくったカップルですねぇ~。 私の前に座った男のTシャツには胸にズン!と
エキスパンダーをする人の逞しい腕だけ
がプリントされている上に、ショッキンヌなオレンジ色でした。 私なんて、マレーシアのゴム園の女みたいなデンデレの服装 そんな私たちにも分け隔てなく丁寧に接してくれるボーイさんに チップの一つでもやったほうがいいのか? 迷ったフリをしてやめました。
ヒマです。
ではメニューでも見ましょう。
シェフのおすすめ「なんたらかんたら」
という一文がとても気になりました。 よくありますよね。 「店長のイチオシ!」「本日のお勧め料理」 迷い人の背中をガッと押す強力な一文。
ここで目の前のオレンジの人が一言
「シェフじゃない人のおすすめも聞きたい」
Σ(´Д`lll) ブホッ!・・・例えば?
例えば「トイレ掃除係のお勧めコース」とか 「レジ係イチオシ!デザート」とか。
おおー。さすがオレンジ色。 目の付け所がシャープですね(´∀`)では調子にのって 「本日のお勧め」どころか 「一昨年お勧めした気がするコース」とか 「先週おすすめしたかったコース」とか
ヤバイ。静かなレストランの空気がどんどん・・・ヘンな色に。
暴走します。
料金もよく見たら実に曖昧で
1050円(税込)
なんて親切なことは書いてなく
5000円強!とか
おおむね3000円とか!
いやもう、いっそ、数千円(!?)とかとかっっ
あ、料理が来た。
| |
|
Jul.4(Tue)09:36 | Trackback(0) | Comment(8) | グルメ ぐるめ | Admin
|
ビーフジャーキー |
|
|
| 銀行に行った。 振込用紙の記載例はたいがい
広島 銀子
とか
広島 信夫
がお約束です。 さて。先日タバスコを買いました。 お気に入りのマリー・シャープスの一番辛いヤツです。 私がもし、タバスコメーカー勤務で、 「タバスコのイメージキャラクター開発部門」に配属されたなら 絶対!間違いなく!名前は
原 ペニ夫(※ハラペーニョ由来)
にします。断言します!
・・・・ペニ夫はマズイかな?(´∀`)ファイキンです
ワタシ今、ビーフジャーキーを食べています 米国産干し肉の総称です。 ビーフを干したらジャーキーになるのだな(´∀`)
ならば、 この靴下の裏に張り付いたままカピカピに 固まる干し飯。これは
ライス・ジャーキー
であり、その他、ラップするのを忘れてカサコソ になってしまった「脱水した油揚げ」は
アブラーゲ・ジャーキー?
ジャーキーもほどほどにしろ。 干すのもたいがいにしろ。 洗濯物をどこでジャーキーにしようか しばし考える土曜日の朝でした。
↑ 「眼が~出~て♪膨らんで~♪鼻が裂いて~」 こんな怖い歌を幼稚園で習ってきた件について
| |
|
Jul.1(Sat)08:26 | Trackback(0) | Comment(11) | グルメ ぐるめ | Admin
|