そうめん流し? 流しそうめん? |
|
|
| ***夏の風物詩。そうめん流し***
私は残念ながらこれを一度も体験したことがない 見るからに涼しげな青竹。 清流に乗ってどんぶらこと流れ来るそうめん。。。
考えてみるとヘンテコな食べ方だ
冬は流しぜんざいとかも やってみりゃあええと思うファイキンです 皆様(´∀`)おはようございます。 餅がつっかえてダメかね?
こうなったら、季節を問わず そうめん流しに便乗して ありとあらゆるものを竹から流してみてはどうでしょう
「煮えたぎるカレーとライスを交互に流す カレー流し」 「生卵に乗って甘く炊いた牛肉が流れてくる すきやき流し」 「詰まって仕方ないので上流から棒で突っかれながら グデングデンに流れてくる おでん流し」
遊びながら食べる。食べ物で遊ぶ。 普段無言のうちに禁じられているタブーだけに 余計楽しく感じるのでしょうか? 案外 日本人って子供じみてるんでしょうかね? 白魚の踊り食いにしたってそうです。 ありゃ、味覚的には大して美味しいものではないと思うんです ビチビチと感じるのどごし。ウヒャ くすぐったい♪ この「遊び感覚」が人気の秘訣でしょうか。
では、やっぱり便乗して
もっとバラエティに富んだ 別なものを
踊り食えばいいんじゃあないか!!
そう思うのは間違いでしょうか?(゚Д゚)
例えば「もうちょっとスペックの大きな うなぎ」とか。とか。
↑ 「男前」というのは上がったり下がったり。 実に大変だなぁ(´∀`)と思う方。クリック
| |
|
Jul.18(Tue)11:37 | Trackback(0) | Comment(10) | グルメ ぐるめ | Admin
|
流しカレーは遠慮します
|
|
| 人はいままでの出来事を なんでもかんでも水に流し チャラにしてしまいたいんですね
先日、「流し女房」をしたら 急流なのにバタフライで勢い良く登ってきました
| |
|
by れっチャラ | HP | Jul.18(Tue)14:49
|
流しぜんざいは…
|
|
| 流れにくそうです…とっても… そして、流れてきた餅(団子?)が、わかるかどうか 心配です。 餅をヒトうす丸ごと飲むおじいちゃんとかいるじゃないですか?TVとかで見たんですけど。 あれも、流し食い?
| |
|
by 酒樽 | Jul.18(Tue)18:07
|
では、「流しすき焼き」
|
|
| に異論はありませんね(・(エ)・)?ね?
>レッチリさん おや。では私が代わりに流しカレーをば・・・
(´Д`;)んゴ!ずるぎゅぐぇぐっぷにゅズフ。ハフハフ・・
・・・食べにくいです。 流し女房が何の比喩なのか理解に苦しむ ファイキンでした。女房流しちゃダメです。 カムバックサーモン(´-`).。oO??
>酒樽ちゃん 餅丸呑みじーさん(笑)アレ、何かの行事だったよね 毎年ニュースで見ては副会長がやりたがるのですが 私も同感です。んぐっんぐっ・・・ 子供の頃から妄想癖がありまして
(´-`).。oO蛇口を捻ったら珈琲牛乳やらしるこやら りんごジュースやらとろけるチーズ(←?)やらが 出てきたらいいのに
と思っておりました。宝くじが当たったら。。。。。(ハアハア)
| |
|
by ファイキン | Jul.18(Tue)20:32
|
タイムリー
|
|
| 実家の地区の行事で16日にそうめん流し体験してきましたよ~! 子供は喜びますね~、上の子はとる事に必死で、お椀の中のそうめんはてんこもり・・・、食べてからとりなさいと言っても聞きません・・・。 爺ちゃんは孫にいっぱい食べさせようと、とって入れるのですが、子供は自分でとりたくてぎゃーぎゃー。 すごい光景です・・・。
| |
|
by ごん | Jul.18(Tue)21:40
|
異議有〜り\(^o^)!!
|
|
| すき焼きに使用する生卵、2個以上の ic です。
気持ち悪い・・・ですか?
冷たい生卵に熱々の具をつけるのが好きなので、ぬるくなればつぎたすor飲み干す! この「飲み干す」という行為が「気持ち悪い」と言われます。
流しすきやき、卵は別でお願いします☆
| |
|
by ic | HP | Jul.18(Tue)23:40
|
もっと流して!もっとぉ!
|
|
| 流し肉玉ソバWで。 ぢゃぁあ 流しロイヤルゴッドで。 ぢゃっぢゃぁあ 流しちからの中華そばで!
この3点で「流し広島」略して長嶋!
| |
|
by なん吉 | HP | Jul.19(Wed)00:04
|
そうめんながすぅ
|
|
| そうめん流しおいしいっすよ~ その昔冷やす方法が流水のみだった頃の知恵ですね~うちの奥様もだーいすきですよ! 一度お試しあれ
ところで涼しくなったころの神楽予定をもらいましたのでお知らせします。
9月23日(土)
とよひら競演大会
とよひらウィング
1.儀式舞 神降ろし 上石神楽団 15:40~ 2.新 舞 羅生門 吉木神楽団 16:00~ 3.旧 舞 大江山 中原神楽団 16:40~ 4.新 舞 紅葉狩 西宗神楽団 17:20~ 5.旧 舞 塵 倫 龍南神楽団 18:00~ 6.新 舞 滝夜叉姫 琴庄神楽団 18:40~ 7.旧 舞 天 神 上石神楽団 19:20~ 8.特 出 木曽義仲 大塚神楽団 20:00~ おたのしみ抽選会 20:35~ 9.新 舞 葛城山 阿坂神楽団 20:55~ 10.旧 舞 大江山 戸谷神楽団 21:35~ 11.新 舞 壇ノ浦 今吉田神楽団 22:15~ 12.特 出 八岐の大蛇 豊平神楽団連絡協議会 22:55~
11月2日(土) 第29回美都町神楽競演大会
益田市美都町 美都中学校 体育館
予定につき、演目他の変更があります。
開 会 式 17:30~17:55 1 特出 三谷神楽社中 塩祓 18:00~18:15 2 龍南神楽団 塵倫 18:20~19:00 3 石見神楽上吉田保存会 岩戸 19:05~19:45 4 丸茂神楽社中 拾浦節女 19:50~20:20 5 石見神楽佐野神楽社中 有明 20:25~20:55 6 下来原西組神楽社中 鍾馗 21:00~21:30 7 八重西神楽団 滝夜叉姫 21:35~22:15 13 特出 松原神楽社中 22:20~23:00 抽 選 会 ・ 閉 会 式 23:05~23:30
問合せ先 美都町商工会 0856-52-2537
| |
|
by ウッチー | Jul.19(Wed)00:14
|
大も小も流しましょう
|
|
| (´∀`)おはようございます。漢方くさい女・・・ファイキンです(プィ~ン)
>ごんちゃん タイムリーでしたか(´∀`)大人だって楽しいんだから 子供も言わずもがな・・・ですよね。 さて、本日19日は幼稚園でもそうめん流しだったんですよ。 「だった」と過去形なのがミソです。ええ、副会長さん。毎度のことながら行事の時になって熱出して 休んどられます。 遠足は水疱瘡 終業式はおたふくかぜ。 そうめん流しは気管支炎。さて、明日のおたのしみ会は・・・・
(´Д`;)神のみぞ汁
>icちゃん ・・・飲みますか。溶き卵 いえ、お替りすることに異論はありません。むしろ 卵で煮えたぎったしらたきを冷却して食べるのは 私も大好きです。しかし、残った茶ばんだ卵液は 飲みません(・(エ)・)キッパリ! ご飯にかけちゃいます。カパパパパっと食べちゃいます ぅぅぅ、このクソ暑いのにすき焼きを食い散らかしたい! 牛だ!牛をよこせーーーヽ(`Д´)ノ←暴徒
>なん吉さん ええぞーじゃんじゃん'`,、 ( ´∀`) '`,、流しましょう 「ナガシマ」(笑)ワロタですよ。 広島と言えば外せないあのアレも流しましょうよ
(´∀`)もみまん!
川通り餅もベタベタ流しましょう。 新・平家物語も流しましょう。姉妹品として旧・平家物語も あるんでしょうか? いやん。なん吉さんが登場すると暴走が止まりません。 (´∀`)暴走しんさいやー広島じゃけぇ~ とか言う霊の仕業ですか?
>ウッチーさん (*´3`)後半の大会情報~~感謝~激~ ありがとうございます。うぉぉぉ!あたしゃ当分 復帰を考えておりませんので、ヨダレ垂らして 指くわえて静止画像のお土産をお待ちしましょうかね♪上石さんの神降ろし(´Д`;)みたいぃぃぃ!
なるほど。せせらぎの水が一番ちべたかった頃の 食べ物なんですね。 滑り台から食べ物ザーザー流す私の発想は 「大間違い」 だったんですねヽ(´ー`)ノうわぁぁぁぁっ 私個人としては
「マーボー春雨も積極的に流して行きたい」
と思うのでした。あぢぢぢぢ
| |
|
by ファイキン | Jul.19(Wed)11:47
|
まわるソーメン
|
|
| 綿菓子製造機みたいなヤツです ザルに入ってるのを自分で放り込む。。 まるで金魚すくいしてるみたいだった 家庭用が出てたけど・・まだありますかね?
釜揚げうどん・・・出来るかも? あっちあっちちちちぃ~~~
| |
|
by ユッキー | HP | Jul.19(Wed)13:00
|
鳴門そうめん
|
|
| (・(エ)・)あ。それはもしかして 生協のチラシで見た、おもちゃみたいなあのアレですかね? ぐるぐると水流を巻き起こし、卓上レーンをそうめんが回り 続けるという・・・ モーター音が気になって食えんのじゃないか? (´Д`;)そんな気がするファイキンです。 流せ~流せ~ 流しながら食べると何でもウマイ♪ 納豆ご飯もぐーるぐる。。。。 スパゲリーナポリタンもぐーるぐる。。。
| |
|
by ファイキン | Jul.19(Wed)16:15
|