引越しました |
|
| こんにちは(´_ゝ`)もう引っ越したもんね。
新居の住所はこつら
http://nippoo.blog83.fc2.com/
ええけぇええけぇ。手土産なんかええけぇ
また遊びに来てつかぁさい。
もう少し旧邸は残しとくけんね。
実に恐縮ですが(給食ではない)
リンクの訂正を宜しくお願いされてください。
| |
|
Nov.15(Wed)12:33 | Trackback(38) | Comment(44) | ぶつぶつ | Admin
|
あの人は今 |
|
|
独古 勇
と
太田 早苗
って、もう捕まったんですか?
「この顔にピン☆ときたら110番」
銭湯に行くと必ず目に留まったポスターでした。
で、この2人は異様な記憶力でもって私の
脳裏に焼きついています。
| |
|
Nov.9(Thu)09:34 | Trackback(0) | Comment(3) | ぶつぶつ | Admin
|
会社名の正しい付け方 |
|
| 改まってみてみると。
日本ハム
って、凄い名前ですね。
国名+食べ物=日本ハム
ですよ?
・・と、ここらでまた悪い癖がムクムクと頭をもたげてきました。
中国ハム
インドハム
ロシアハム
スイスハム
ギニアハム
などと世界のハムがこんにちはΣ(´□`ギニャー
おはようございます。ファイキンです
| |
|
Nov.7(Tue)10:35 | Trackback(0) | Comment(0) | ぶつぶつ | Admin
|
メンテナンス中 |
|
| おぉお?新規投稿が出来るようになった
が、しかし依然メンテナンス中とのことで
「コメントがつけれねい」状態の町内会日報ですが
広島ブログでの順位がえらいことになっとります
(´∀`)目指せ!3ケタ?
こんばんは。ファイキンです
もうね。超!こんばんは!ですよ
| |
|
Nov.6(Mon)17:37 | Trackback(0) | Comment(0) | ぶつぶつ | Admin
|
副会長語録 |
|
|
| 音楽の時間にも落書きばかりだったのに・・・ 国語の時間も奇怪なポエムで脳はパンパンだったのに・・・ 社会の時間は世界地図で
ヘンな名前の地名
を血眼で捜していたファイキンです ピーピー島に(゜Д゜≡゜Д゜)エロマンガ島??
ひさびさに副会長の話をしましょうか。 幼い妹が誕生して、 新生児室に見に行って 走って帰ってきて
かっ・・・かーさん大変!
大変よ!
(゚Д゚)妹の歯が一本もない!(※実話です)
歯と歯茎は大切に。広島弁じゃったら「ハブ」言うよね。 ハブて・・・www ハブって・・・(´∀`)ギャハハハハ
| |
|
Oct.28(Sat)13:36 | Trackback(0) | Comment(5) | ぶつぶつ | Admin
|
アルミ缶 VS スチール缶 |
|
|
| アルミ缶とスチール缶がある。 炭酸飲料は大抵アルミ缶に入っとる。 コーヒーは大抵スチール缶に入っとる。 これが逆だったら・・・。なんか気味が悪いですね。
缶コーヒーがペコペコする。 コカコーラを飲み終えたら缶が重量級。 ホットしるこがアルミ缶(しかも350ml!)じゃったら 嬉しいような悲しいような複雑な気持ちになりそうですね。 おはようございます(´∀`)ファイキンです ・・・コーンスープがアルミ缶じゃったら。もう泣くね
缶のゴミ、ペットボトルのゴミ。 キチンと分別したらもう一度使えるんですよね。 というわけで毎日セッセと発泡酒の缶を洗って捨て ペットボトルもキャップとラップ部分を外して洗って・・・
しかし、それをやらん人もおるわけで。 ゴミステーションの清掃当番が回ってきた時に イラッとさせられます(`Д´)←イラッ
・・・もうね。リサイクルする気のない人は
「買うな」
と言いたい。 たいがいにしろ。と言いたい あと256回ぐらい言いたい。 炭酸も、コーヒーも、ミックスジュースも はなっから「ポリ袋」に入れてもらって飲め(`Д´) ポリ袋ぞ?そっからストロー刺して
ちゅうちゅう飲みんさい。と言いたい
金魚すくいのポリ袋みたいに手にぶら下げて歩きんさい。 熱くてもガマンしんさい。 ビールの泡が吹き零れても、辛抱しんさい。 がp・・(ここまで書いてて気持ちが悪くなってきたので中断)
↑昨日は呉横断デーでした。呉について知りたい方(´∀`)クレック
| |
|
Oct.23(Mon)06:55 | Trackback(0) | Comment(8) | ぶつぶつ | Admin
|
イベントのご案内 |
|
|
| 何故、月影先生はいつもいつも
(つ∀`)「オーッホッホッホッ マヤ!恐ろしい子!」
ですか?北島マヤは最終兵器ですか? おはようございます。ガラスの仮面大好き♪(´∀`)ファイキンです
↑紫のバラの人。クリック
さて。今日はイベントの案内です 毎日夕方17時~19時。 我が家で愉快な前衛舞踏が見られます。 入場は無料。
夕方になるとこんな顔して→。゜(゜´Д`゜)゜。 赤さんが泣き叫ぶのです。 この世の終わりのような声で!
まことに悲しそうな顔で泣くため ここはひとつ。抱っこでもしてやろう(・∀・)と思いました。
ただの抱っこ 。゜(゜´Д`゜)゜。全然ダメ。 起立して揺れてみる (つД`)・・・まだダメ 行進してみた 。゜(゜´Д`゜)゜。やめれゴルァ~ x軸方向へスイング追加 (・(エ)・)菩薩のような顔になる。 Y軸方向の動きも追加。すなわちローリング (´-`).。oOウトウト・・・
I WIN!! (´Д`;)でもあんまり嬉しくない
というわけで、 毎日が試行錯誤暗中模索五里霧中 実に怪しい足裁きでウロウロする姿を 心行くまでお楽しみください。
繰り返しますが入場無料です。
| |
|
Oct.19(Thu)11:10 | Trackback(0) | Comment(2) | ぶつぶつ | Admin
|
火曜サスペンス激情 |
|
|
| 火曜サスペンス劇場の「アノ音楽」が怖かった少女時代。 しかし、毎回タイトルが楽しみでやれんかったファイキンです おはようございます(´∀`) よくまぁ、あんなタイトル考えますよね。
「壮絶!湯煙美女が宙に舞う 物干し場の女」
とか∵:.(:.´艸`:.).:∵
「青函トンネルに消えた?獅子舞スチュワーデス殺人事件」
とかとかっ∵:.(:.´艸`:.).:∵
↑ちゃらららっ!ちゃららっ!ちゃ~らぁぁぁっっ(CM)
面白いでしょう? 見てみたくなるでしょう? てか
獅子舞スチュワーデスってΣ(´Д`lll) 何!?
ふと、気になって仕方なくなるあのタイトル。 小林製薬が次々に編み出す奇妙なネーミングの商品と 似ているかもしれない。 大半は実にどーでもよい、いずれは消えゆく運命のものなのに 頭の片隅にこびり付いてやれん「小林マジック」。。。
一方、カネボウフーズも相当そういう奇妙な力を持った企業だと思いませんか?
・・・だって
駄菓子ロングセラー商品
「ねるねるねるね」ですよ? 駄の中の駄!
一度はやったし、大して美味しくないのについ ぐるぐるしてしまいたくなる「食べられる玩具」! アレ。一度でいいから浴槽とかで大量に作ってみたいですね
食べませんけど♪
| |
|
Oct.17(Tue)09:35 | Trackback(0) | Comment(4) | ぶつぶつ | Admin
|
命名 |
|
| メェメェ子ヤギ。ではない 命名であります。
さて。私にもありました 「生まれ来る子供の名前を考える親っぽい一時期」 が。
しかし、いかんせん「生まれ付いての不謹慎人間」。 名付けのサイトなんか見ても 変な名前ばっかり目についたりして♪
最近は「ルビ」をふってもらわないと読めない。 というか「うちの子の名前。絶対一発で読めんじゃろ」 というのを狙っとるような奇抜な名前が勢ぞろいであります。 挑発的ですね(´∀`)わけわかりません。 例えばですよ?
タルト。
音だけ聞くと食べちゃいたい可愛いケーキみたいな女の子 を想像しがちですが、漢字で書くと
「樽人」
とか。樽人間ですよ?ウイスキーですか?
まぁ、人の名前をけなすのは本意ではないので いいんですが、私がなんとなく、長年変だなぁ・・・ と思っている名前があるんです。
ドナルド・マクドナルド
・・・
これってどーなの?日本で言うところの
たかはし たかし
みたいな'`,、 ( ´∀`) '`,、
| |
|
Oct.15(Sun)10:25 | Trackback(0) | Comment(4) | ぶつぶつ | Admin
|
ホラー |
|
|
| 今年、我が家の車庫に巣を作ったツバメ夫妻。 夫妻が留守の間にちょいと写真を撮らせていただいたのですが
うぁぁぁっΣ(´Д`lll) ホラー
目があった時、腰が抜けるかと思いました 動物の赤ちゃん全てが可愛いわけではないんですね 鳥のヒナなんて。よく考えたら 首から胃にかけてエサが透けて見えるんですよね (知ってましたか?ぶちキモチワルイです) 無事このヒナたちは巣立って行きましたが 来年も来てくれるんでしょうか?
・・・ウンコの置き土産もどっさりしますが。
| |
|
Oct.10(Tue)16:01 | Trackback(0) | Comment(2) | ぶつぶつ | Admin
|
ターヘルアナトミア |
|
|
| ・・・ぼちぼちイッときますか。
出産秘話。
※痛そうな話がダメな人はココクリックして逃げれ→
いやー(´∀`)浣腸しましたよ♪ハッハッハ おはようございます。ファイキンです 結論から言いますと「生きてます」 母子共に健康そのもの!酢の物ではありません。
・・・手術中に麻酔が切れたんじゃけどね。
ハッ!(゜Д゜)今、何か見えませんでした? おかしいなぁ~。チラッと何か不穏な文字が・・・ ま、いっか。 で、今日でやっと2ヶ月経過。縫い目もほころびることなく 赤子もすくすく順調に育ち中です
・・・麻酔切れたけどね
あ!(゜Д゜≡゜Д゜)ホラまたっ!
帝王切開って思ったほど時間かからんのですよ。 せいぜい1時間ってとこ。 15時58分に腰椎麻酔開始、16時51分手術終了 毛ぇ剃って。全裸で手術台上って、 背中とお腹を消毒して、 スパパパーと開腹して、 押して出してなんやら引っ張って
この間、全部感覚があります! ないのは痛覚だけ! 押したり触れたり触ったり。そういう感覚は キッチリ残っているのがガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブルです。
でもまぁ、見るものもなくぼーっと天井のライトを 見て「おお。これがテレビでよく見るライトか」 ぐらいにしか思ってなかったのですが よく見たら、そのライト1つ1つの中に私が写ってて 微妙に真っ赤っ赤。 (つ∀`)見るんじゃなかったよ。ママン
で、産声が聞こえてきました。ああ、生まれたんだな~ ・・・ってこのあたりで感動して泣いちゃうよね。普通。 私は今ひとつ感動が湧かなかった。 ていうかそれどころじゃなくなってきた。
痛いよ? ていうか、 もうドンドン痛いよ?
何かを吸い出すバキューム音、カチャカチャ言う金属音。 ぶち痛い。こりゃヤバイ。 訴えてみた
・・・(´Д`;)え?軽くかわされた
すると優しい看護婦さんがソッと左手を握って 「大丈夫?」と励ましてくれ・・・・
たんじゃなかった!
押さえ込まれとるΣ(´Д`lll)
結論から言うと強行突破。 頭ん中は江戸後期、明治初期の盲腸の手術シーンが 何故か杉田玄白の顔と一緒に浮かんでは消えた。 消毒は口に含んだ焼酎とかプハーッ!って やっとるんじゃないんか?とか。
切り口(←こう書いとるだけで気を失いそう)の下半分は痛くない でも上半分は激痛い。 もう、(´Д`;)殺せー殺せーてな騒ぎですよ。
意識をハッキリ保たせようと 執刀医が矢継ぎ早に質問を浴びせかけるのですが
6回ぐらい年齢聞かれたよ(゚Д゚)ゴルァ
もっと楽しいなぞなぞとかにして欲しかった。
術後、看護婦さんが笑いながらなんていったと思う?
(´∀`)あと2回は切れるけぇね♪アハハハ
・・・うむ。全身麻酔でやってくれるんなら考える。
※今から産む人。あんまり怖がらんように。めったにない事です
| |
|
Oct.4(Wed)10:15 | Trackback(0) | Comment(4) | ぶつぶつ | Admin
|
拝啓かっぱ様 |
|
|
| 2日前の日報で書いた「しりとり」話。 書きながら思い出した人がいる。 この日、友達んちで初めて出会ったのを最後に 今日まで一度も出会ったことがない
「かっぱ」
と紹介された彼の話をしようか。
その日6畳の部屋に「かっぱ」はいた。 本名すら知らないのだから、永遠に私の中では 「かっぱ」とインプットされてしまったことを 彼は少し残念に思っているだろうか? しかし、
友 達「あ、こいつ カッパね。よろしく」
カッパ「どーも はじめまして」
と、自分がカッパと紹介されても 否定すらしなかったことについては どう考えているのだろう?
もしかして・・・
いや、ひょっとすると
・・・・マジで
カッパだったんじゃないの?(´Д`;)とも思う。
彼は出っ歯だった。 頭は天然「平ガッソ」のようなスタイル 細身にキュッと締まるようなライダースジャケット
これくらいしか印象にないのだが その時にした会話を少し覚えている。
(´∀`)カッパって言うぐらいだから、やっぱり出身は猿候川? (´∀`)なんで人の尻小玉を抜くん?もしかして主食? (´∀`)やっぱ全身緑色なん? (´∀`)ていうかなんで緑なん?光合成とか出来る?
・・・めっ
めちゃくちゃ失礼な! 拝啓かっぱ様。この場を借りて時空を超えて謝りたい m(__)mすまんこ。
かっぱっぱ♪るんぱっぱ♪でおなじみ黄桜酒造のCMは なんだかエッチでしたな(´∀`)
| |
|
Sep.25(Mon)12:10 | Trackback(0) | Comment(3) | ぶつぶつ | Admin
|
難しい質問 |
|
| 我が子の質問ほど「答えが難しい質問」はない。 先日、朝ごはんを食べていたら
(´∀`)「イメージってどういう意味?」
と聞かれ、視線が泳ぎ始めたファイキンです 泳いだ視線はドーバー海峡を越えてまた戻ってきました (´∀`)皆様おはようございます。
想像。とも違う、印象でもない。 模範解答かどうか?分かりませんが、 散々悩んで出た答えは 「頭で考えたことを分かりやすくあらわすこと」です。 どっ・・・どうでしょう?もっとよい答えがあったんでしょうか? 誰か教えてください(´Д`;)
成長に伴いだんだん質問が高度になってきて、 私の頭の体操にもなっとるわけですが 一番困り果てた珍問は
4歳児に捕虜の概念を説明するハメになったこと
です。 スティーブ・マックィーン主演「大脱走」を主題歌を口ずさみ ながら親子で見ていた時に出た質問がコレです。 しかし、非情な4歳児はさらに追い討ちをかけるような質問を私に 投げかけた。
それはもはや、質問では、ない
拷問だ!
(´∀`)おかーさん。このひと(ドイツ側)とこのひと(イギリス側)。 どっちがわるいん?(ズギャァァァァ)
戦争に「どっちが悪い」もへったくれもない。 消極的な解決方法ですが、 二度とこの子と「大脱走は見ないようにしよう」 と心に誓った2006年の出来事でした。
↑ルリデンのケーキのCMが懐かしい人。クリック
| |
|
Sep.14(Thu)10:33 | Trackback(0) | Comment(4) | ぶつぶつ | Admin
|
最近ググッた検索ワード |
|
|
| 最近ググった単語3つが 「かんぴょう」「唸り声」「パサデナ」 だったファイキンです(´∀`)こんにちは。
まず「かんぴょう」から いや、これはもう突然「食べたくなった」ので あのジトジトと汁の垂れる甘いかんぴょうの作り方を 調べておった次第です。 たいがいこの「かんぴょう」という奴は、巻き寿司の中心に ギチギチに巻かれて切ながっているわけですが、周囲はいらんのです。 かんぴょうだけ食べたい。もうかんぴょうだけを海苔で巻いて 食べてやらんこともない!という勢いであります。 巻き寿司における主役的具材とは一体何だろうか?
酢飯
というのはナシですよ?
さて次の検索ワード「唸り声」 先日生まれた赤さんの唸り声がうるさくて眠れないのです。 普通赤子というのは「泣く」ものです。 一方、うちの赤さん。ほとんど「泣きません」本当です。 生れ落ちて退院するまで、私の親は「産声以外の泣き声を聞いたことがない」 と言うほど、寡黙にして辛抱強い赤さんです。しかし泣く代わりに
「唸り声を上げる」
のです。それはもう凄まじい唸り声を1時間近く休みなく続けます
ぅぅううううヴヴヴヴヴ~
顔は苦悶の表情というよりは、むしろ怪訝な顔。 一体何をいぶかしがっているのだろう? というわけで、検索してみたのです。 しかし残念ながら大した情報は得られませんでした。 よって、何故「唸るのか?」分からず終いです。 赤さんよ。ごめんなさい 何を考えているのか?全然分かりません
そしてパサデナ。 これは大好きで止まないドイツの靴メーカー「ビルケンシュトック」の 靴の1デザイン名であります。 15年ぐらい前にも流行したのですが、当時は20000円以上もする靴は 貧乏ゆえに買えませんでした。先日夫から 「買ってヨシ」の号令が出ましたので、最安値を検討しておりました。 そうしたら、物欲はコンコンと溢れ。 「パサデナも買うけどついでにロングブーツも買っていいですか?」 という結論に達しました。 合計金額が5万円を軽く超えてしまうので 恐ろしくてまだ聞いていません。
ファンタャステッィク←中国にありがちな誤植風カタカナ
| |
|
Sep.11(Mon)12:22 | Trackback(0) | Comment(8) | ぶつぶつ | Admin
|