ナゾマシーン |
|
| ガイドマシーン!
(`∀´)大層な名前を付けられた この黄色いボックス。 実にひっそりとインドゾウの檻の前に 佇んでおりました。
ガイドマッスィ~んん♪('A`)←鼻から抜けるように発音
本体右側に注目してください。
「ものすごい ほえ声いり」
ッゴゴゴぉ~ ぐぎゃーぶしゅぐぇぷぁぴょ ・・%♪♯◆る5!>っ~~!!!
貴方なら50円を払いますか? 惜しみますか?(´∀`)
| |
|
May.7(Sun)09:39 | Trackback(0) | Comment(3) | 旅々 たびたび | Admin
|
熱烈可愛的熊 |
|
| 嗚呼罪深きパンダよ。 おまいらのその白と黒は 卑怯なほど愛くるしい。
反則だ! まいった! 降参してやる!
てかね。 おまいら、なんでそんなにあどけないの? 大人のクセに、なんでパンダっちゅうヤツは 「全個体赤ん坊風味」なわけ? 姿勢とか。 緩慢な動作とか。 もしかして、
その目の周りの黒いヤツ。 それのせい?でも、考えてみるとタレとるから可愛いんであって 逆に
ウルトラマンタロウ みたいに釣り目だったら・・・・
ヒィィィ~(((( ;゚Д゚))))
※神戸市灘区「王子公園」にて
| |
|
May.4(Thu)22:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 旅々 たびたび | Admin
|
嗅覚 |
|
| 副会長が床に鼻をこすりつけて トリュフを探すブタみたいになっていた。 気味が悪いので近寄らずにいたら 副会長の方からやってきて、開口一番
(゚Д゚)かぼちゃのにおいがするよ
だと。 嗅いでみたら ああ。ホンマじゃ・・・こりゃ栗かぼちゃの煮物みたいな匂いじゃ つか、懐かしい匂いだね。 小学校の木の床を水拭きした後のような 乾いた匂いがする。 表現方法が意外と的確に育っているなぁ・・・と安心する。
※不安を覚えた方がいいのかしれませんが。
| |
|
May.2(Tue)14:22 | Trackback(0) | Comment(2) | ぶつぶつ | Admin
|
○メートル自由形 |
|
| 副会長がスイミングスクールに週に一度のペースで通い始めた ある日突然 「スイミングに行きたい」 と言い出したのだ。 が、しかしちょっと待て。
その言葉を一体どこで覚えた? →スイミング つか、友達が行ってるからとか。その程度でしょ? →スイミング だからちょっと 「口に出して言っててみたかっただけ」 なんでしょ?
で、まぁ。あれよあれよという間に見学に行き、本人がやる気を出してきたので実験的に入れてみた。 今のところ月謝を払って「溺れに」連れてっているような・・・そんな気分です。
待っている間ヒマなので、目は子供を追いかけつつ 実は頭の中でいろんなことを妄想して過ごしており ふと、壁に掛けられた 学年別、泳法別、距離別ベストタイム を眺めていた。
・・・すげーなぁ~ 小学生2年生の子より私は遅いのか(´Д`;)
で、ふと気になる単語 「自由形」 コレ。どゆことなんですか? 今ひとつ分かってないんですよ。 「自由形」 これって、どういう泳ぎ方でもいいんですか?実際 でもオリムピックとか見てても「自由形」っつったらみんな クロールで泳いでませんか? どこが自由なんですか?フリーダムとはどゆことですか? 全然自由じゃないのでいっそ
「50m不自由形」
に改めたらいいのに。ぐらい思いました
ゼロヨンみたいに5メートルの直線瞬発力を競う 「5m自由形」とか設定して、そりゃもう自由な泳法で泳ぐ競技があったら・・・(人´∀`)~パァァァっ
絶対おもろいに決まっとるじゃあないか!
バタフライよりもっと奇抜な泳法 「ジタバタフライ」 クロールと平泳ぎのよいところを足して2で割った 「ヒラール」 エスプリを効かせた未来の犬かき 「かきドッグ」 (↑美味そうじゃあないか!)
こう。今の日本が明るくなるような話題で盛り上げようとしたのですが、完全に失敗した今日の日報でした
| |
|
Apr.29(Sat)20:12 | Trackback(0) | Comment(2) | 妄想 もうそう | Admin
|
家でないところで寝る。ということ |
|
| エントランス部分が
こがぁな宿
・・・普通あまり選びませんよね(´∀`)
台北駅から徒歩10分 ツインルーム1泊日本円で約2500円 【設備】 ・冷蔵庫←冷える。が、錆びている ・テレビ←映る。が、チャンネルが不可変 ・ポット←ある ・アメニティ←石鹸と歯ブラシはあった。が、シャンプー類皆無 ・ベッド←シーツの柄が「怖い」 ・廊下で犬を飼っている ・その犬がスタタタ歩く音が夜中に聞こえる ・その犬のウンコが廊下に落ちている ・フロントに「何か」を祀った祭壇がある!! ・チェックアウトしようとしたら、フロントの床でボーイが寝ている ・はす向かいにセブンイレブン
(´∀`)佳多利賓館(通称 KENT HOTEL)また行きたいホテルです 瞳孔が開いたままで!!
| |
|
Apr.28(Fri)09:16 | Trackback(0) | Comment(2) | 旅々 たびたび | Admin
|
ペンキと私 |
|
| 年に一度。梅雨入り前の大仕事 「自宅デッキ部分再塗装」 に追われる3日間でした。 今やっと区切りがついたところで、 ニヤニヤしながら、艶の出たログ部分を眺めながらコーヒーを飲んでいる。
今年で入居丸4年を迎えるログハウス。 毎年デッキを塗るたびに少しずつテクが身に付いてきた。 載せる塗料はシッケンズ セトールHLS オランダの塗料でペンキとはちょいと違う。 この塗料を私は
震えが来るほど
好きなのだ。 缶を開けた時の匂いは「カラメル風味」 刺激臭などひとつもない。適度な粘度、乾いた時の艶もよい しかしちと高い。4リットルあたり8000円前後する。 たいていこーいうのは
家長である夫の仕事である
と思われがちで 私が黙々と汚い格好でデッキを塗っている時に 近所の奥さんに 「ご主人に頼めないの?」 といわれたことがあるが、大きな間違いである こんな楽しいこと。夫だけにやらせるのは卑怯だ 私にもやらせれ。させれ
ということで高所デンジャラス部分以外を私が請け負っているのである。 塗り終わった飴みたいに輝くデッキでするバーベキューは最高だ。肉の脂が弾け飛ぼうものなら、血相変えて布巾を持った私が清掃に回るほど。それは最高だ・・・
あとは夫に任せる部分しか残っていないのだが (゚Д゚≡゚Д゚)どこか~どこかにペンキ塗る木はないか~ と、手当たり次第に木目を探し、片っ端からツヤツヤにして回る 気味の悪い妖怪「もくめぬり」と化す、 そんな黄金週間はもうすぐです。 皆様のご予定は?
| |
|
Apr.27(Thu)11:13 | Trackback(0) | Comment(6) | ぶつぶつ | Admin
|
給料日 |
|
| コメがない!Σ(´Д`lll)
給料日3日前。ソレに気づいた 「買いに行きましょう。行きましょうよ!」 そう思いつつも、反面 「ちっ・・・銀行行くのが悔しい。ここはあと3日コメなしで凌いでやれ」 と囁く自分がいます。 どっちが悪魔なのか?この場合はよく分かりませんが とりあえず家族の大迷惑を無視したまま、 コメ以外の主食で乗り切ろうと考えました。
◆1日目◆ もち米を発見!炊いてみる。実にいい匂いだ。 フツーにおかずを製作し、テーブルに知らん顔して並べてみる。 家族の口の咀嚼が明らかにおかしい。コメを噛む時間が異様に長い しかも「イカフライ」と全く合わないことが判明。 諦めて「きなこ」をまぶして「おはぎ」であると自分&家族を騙すことにする イカフライと春雨スープとおはぎが同時に食卓に上る愉快なファイキン家 さぁ~笑え! ◆2日目◆ ここでスパゲッティの登場!小麦は偉いぞ。1キロ197円で買ってきた 10キロあたり3980円のコメと比較しても 2000円も安い!・・・偉いぞイタリヤン(´∀`) しかし、大きな誤算があった。「買ってきた」のは 昨夜の夢の中での出来事であり 台所を捜索しても見当たらねぇ!Σ(´Д`lll) ヤバい。。。人間こうなったらお終いな気がする。 夢と現実の間で揺れ動く炭水化物。そして私 大捜索の間に 「出雲そば1束」「さぬきうどん2束」「中途半端な量のスパゲッティ」 が見つかった。 部茹でて(!?)ウインナ、タマネギ、トマトと共にナポリタンを製作す。 ・・・つかそれ、ナポリの人が怒るよw ヽ(`Д´)ノ 出雲の人と香川の人とイタリア人が口の中で乱闘。 子供は案外喜んでくれて、 ちょっと親として泣く。 ◆3日目◆ 10時になったらコメ。買いに行ってきやす λ............
| |
|
Apr.25(Tue)09:22 | Trackback(0) | Comment(5) | ぶつぶつ | Admin
|
二者択一 |
|
| 季節が春に変わってからというもの。
あちこちがかいぃ。
どこが?と言うと口の両脇がミョーにカサついててかいぃ。掻くととコナコナが出そうに乾燥している。 「もしかして、ここからヒゲが生えてくるんじゃあないか?」 などと最近思い始めたぐらいです。男性ホルモンバンザイ・・・会長です(つ∀`)カイカイ さてさて。私は写真を撮るのが割と昔っから好きだ。どれくらいか?と聞かれると これくらいかな? 我が家のお隣にカワイイ女子高生がいる。 高校入学と同時に「写真部」に入部したそうだ。 確か中学生の時は「油絵」を書いて書いて書きまくっていたらしいのだが。お茶に招かれた時ちょうどその話題になったので「なんで写真部にしたん?」と聞いてみた
(´∀`)だって、絵は書きたいものを決めて、何度も下書きして何ヶ月もかけて、やっと1枚完成させるでしょう? でも、写真はたった数秒でハイ完成。 腹が立って来てねぇ~`,、 ( ´∀`) '`,、
・・・死ぬほど大笑いしました。好きになる理由は人それぞれで面白い!! 私は絵を描くことも見ることも好きですが、それとは全く違うベクトルで写真も好きです。 ①写真に求めることを絵に求める人 ②そうでない人 ③絵に写実性を求める人 ④そうでない人 自分は①かも知れませんが③ではないような気がします 例えば、絵を描きたいなぁ~。と思っても目の前にある 綺麗な湖の風景を残したい。とは到底思えず、むしろその 「書きたい欲」は
アマゾンライダーって どんな顔だったっけ? ちょっと書いてみよう・・・・ うわ。ぶっさいくなネコが 庭でウンコしよる! ちょっと書いてみよう とか。その程度です
神楽の写真ばっかりフヘフヘ言いながら撮ってるのも実はしんどいわけで、実際は家で上に似たようなことをやっとります。 例えばこんな。。。
| |
|
Apr.24(Mon)09:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 妄想 もうそう | Admin
|
君!怖いなぁ~ |
|
| 我が家の便所に貼られた
幼年用 日本地図
この地図のお陰で家族の便所滞在時間が飛躍的に伸び、いいんだか悪いんだか?よく分からない状況に陥る会長一家より中継でお送りしております。 さて。青森県の右 太平洋側にどん!と両足を据える
ニホンカモシカ
毎日、この人と目が合うたびに 溜息が出るのです。 「君のその澱んだ目は何を見るのか?」 「口はないのか?」 「何故 アラブ首長国連邦のアラファト議長に似ているのか?」
カモシカパワー恐るべし。 この地図を描いた画伯と是非お会いしてみたい。。。 いや、お会い出来たとしても特に用事はないのだが。
| |
|
Apr.21(Fri)13:13 | Trackback(0) | Comment(8) | 妄想 もうそう | Admin
|
君!かわいいなぁ~ |
|
| 上海郊外の理髪店入り口にて発見。
右の黄緑色のポットにはお湯がなみなみと入っており、ゆっくり茶でも啜りながら店主は客を待つんだろう。 時間の使い方が日本人とまったく違うようだ。
クジラ椅子(人´∀`)萌え~
| |
|
Apr.20(Thu)10:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 旅々 たびたび | Admin
|
豆 |
|
| これこれ これになんか名前あるんですかね?
「豆サーバ」 「豆自販機」 「豆出し機」
昔のドライブインには必ずといっていいほどこのおつまみ自販機みたいのがテーブルにドン!と置いてあったもんだ。 去年、某温泉地でコレを見つけた時、30年ぐらいタイムスリップしたような気持ちでした。で、もつろん100円入れて買いましたさ。ああ、食ったさ。
Σ(´Д`lll) 湿気ってる
これ、欲しいなぁ~ 一家に一台♪ どっかアンティークショップに売ってないかなぁ・・・
| |
|
Apr.19(Wed)10:20 | Trackback(0) | Comment(10) | グルメ ぐるめ | Admin
|
組合 |
|
| (´Д`;)じっ・・・・地獄組合
やはり、「春闘」なんかで派手に鬼が暴れたりするんだろうか?
去年のGWに別府で見かけた愉快な看板です。 さて。今年もいよいよGWが近づいてまいりましたが 今年も梅雨入り前の自宅デッキの塗装に追われて 違う意味でヒィヒィ言わされそうな会長です。
さぁ!そこの君( ´∀`)σ)∀`) 手伝いに来ないか?
※報酬は町内会通貨「49800モクメット」
| |
|
Apr.18(Tue)10:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 旅々 たびたび | Admin
|
絵を |
|
| 一つ書いてみた。 ペンタブレットがうちにも昔はあったのだ。 (SCSI接続w)
・・・・きっ・・・ ・・・・気持ち悪っっ(´Д`;)
| |
|
Apr.17(Mon)10:04 | Trackback(0) | Comment(0) | ぶつぶつ | Admin
|
牡蠣食えば |
|
| 先日見た映画「スペースカウボーイ」で、じーさんが若い女医に「今度カキを食べ行かないか?」と誘うシーンがあった。 続いて「初デートでカキは大胆すぎ?」のセリフが出てきてハッと思った。
(*´∀`)なるほど!「夜のお誘い的ニュアンスも含んでいるんだな」
と・・・ふむふむ。 そう考えると貝類はエロティックなのかもしれない。 ムール貝なんてかなりアレだ!! 食べ物を「エロティックか?そうでないか?」で分類するとどうだろう? これは結構面白い行為かも知れないぞ? つか、既にもう誰か知識人がやってそうだぞ? 初デートで牡蠣→ちょっぴりアダルト 初デートで柿!→意味が分からん 初デートでなまこ→かなりアレ 初デートでスルメ→はぁ?
うーん。海産物ってエッチねぇ・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 広島名産「カキ」。これまでの人生気付かなかったが ひょっとすると「おい。今度の週末「カキまつり」に行かないか?」などと言うお誘いは、必死で抵抗して断るべきなのか?というか、「お父さん!子供の前でなんてことをっ・・・」などと顔を赤らめればいいのか?
※映画の舞台はUSAでした。ここはJAPANのHIROSHIMAです
| |
|
Apr.14(Fri)09:08 | Trackback(0) | Comment(3) | 妄想 もうそう | Admin
|
年度始め |
|
| ・・・むぅ。またやってきた4月。 今年は町内会の役員が回ってきた。 「13年に一度のお勤めだ」と思うと、どっこらせ!と 頑張れるのだが、4月は嫌だ。 何が? そりゃアナタ
町内会費の集金
ですよ(゚Д゚)モルァ
年度末3月の総会で、金額の変更や徴収方法、収支報告など が決められる。それより前に回覧でおおよその取り決め事項が ぐるんぐるん回される。でもって 総会に出られない。 出たくない。←たいがいコレ まんどくせー人←いやコレかも は「委任状」という、免罪符にハンコをポンして 提出すれば出席は免れる。 が、しかし! 「委任状」について、誤解しまくりの人が多すぎるのだ 「欠席するので決定事項には異議を申し立てませんヨ」という 用紙であることを、何で40歳にもなった大きな、いや 大きすぎる大人が分かってないんですか? ご丁寧にも決定した事柄、変更があった事は後日またまた 回覧でぐるぐる地獄。ちゃんと全世帯ハンコついて戻ってくるのだ。 そう。西城秀樹が歌ったブーメランの歌詞のように・・・ 「きっとぉ~♪アナタっは もどって 来るだろっふぉ~」
文句があるなら、聞きましょう。 来年の総会で!! '`,、 ( ´∀`) '`,、 四の五の言わずに黙って払えゴルァ~
| |
|
Apr.12(Wed)10:37 | Trackback(0) | Comment(2) | ぶつぶつ | Admin
|